1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある男性が驚いた『学校教育の変化』に「嘘でしょ!?」「おったまげ!」の声

とある男性が驚いた『学校教育の変化』に「嘘でしょ!?」「おったまげ!」の声

時代の移り変わりや技術の進歩により、昔と今とで違う事って多いですよね。

そこで今回は、とある男性が驚いた『学校教育の変化』についてのつぶやきを紹介します。

驚きで絶句…!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Dr. KyoJi -矜恃🌊- フリーランス医 (@DKyoJi) さん。

最近の学校教育が変わりまくってて驚いたと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「石油が化石燃料じゃなかったらなんなんだろ…オバサンもビックリです!」

「どれもこれもおったまげ!やはり学問は生き物ですね。」

「自分は最古の人類がアウストラロピテクスでは無くサヘラントロプス・チャデンシスに変わってた事に驚きました。」

「今19歳だけど、ほとんどやった事ある…オッサンというより、もう大学生くらいからビックリするかも。」

「アルコールランプが危険で禁止以前に、そもそも『マッチを点けられない』子も多いらしいですよ。」

「今はニックネームもいじめ防止の観点から禁止されていますしね…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

学校教育が時代と共に変わっていくのは仕方のないこととはいえ、昔と違うことがこんなにもあるとは、本当にビックリですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • むしろ称賛されてもいいのでは?妻の転職活動を見て夫が会社に思うこととは

  • 妻の要領の悪さに目をつぶってきたという夫。「妻はお弁当を作るのに時間がかかり・・・」

  • 妻は大きな荷物を持ちながら1歳の子を抱っこし夫は手ぶら。その夫婦に2人目が産まれたと聞いて・・・

  • 泣き続ける子どもを抱っこしているパパ。それを見た女性のひと言に「コレが現状か・・・」

  • 小学生の頃、初かっぱ寿司で大はしゃぎした男性。お父さんに「また行きたい!」と伝えた結果・・・

  • 夫から『養うのが苦痛でストレス』と言われた2歳児のママ。どうしたらいいのでしょうか?