1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お風呂から出て「ごめんなさい」と震えながら謝る次女。何があったのか聞いてみると・・・

お風呂から出て「ごめんなさい」と震えながら謝る次女。何があったのか聞いてみると・・・

子育てをしていると、我が子を『愛おしい』と思う瞬間がたくさんありますよね。

そこで今回は、今話題になってる8歳の娘さんとママのこんなエピソードを紹介します。

かわいさ限界突破

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  なちゅ。@ADHD啓発月間 (@itacchiku) さん。

子どもを育てていて、こういうのが一番楽しいかもしれないと言います。

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「事の一部始終全てが可愛い(*´∇`*)いっぱい考えて考えてのごめんなさいだったんでしょうね。長女ちゃんのフォローも素敵♡」

「かわいいしか出てこない。もうそのままで、そのままで育ってほしい。

「これ小さい頃友達の家でやって大惨事になりました。崩れてバラバラになった紙を集めようとすればするほど広がって浴槽の外、風呂場の壁まで…やばいっていうお子さんの気持ちがよくわかります。」

「素直な可愛い子(*´▽`)ノノ 自由研究に移行する母も素敵すぎる!同じゴミでもポケットにティシュ入ったまま洗濯したやつより全然可愛い(笑)」

「私も子どもがやらかした出来事に対して、そうやって面と向かって接する事の出来る親になりたい。」

「かわいい話。そしてすぐに怒ってしまう自分に反省。私はもっと器大きくしなきゃかなwww」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

素直で可愛い娘さんと、子どものミスを笑顔に変えて学ぶ力をあげられるお母さん。

素敵な親子のエピソードにほっこりです。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 嫁に腹が立っています。「旦那が育児に口出しするのは良くないことなのでしょうか?」

  • 睡眠不足を心配して赤ちゃんのお世話を代わってくれた母。でも『あやし方』が気になりすぎて・・・

  • ネット経由で子どもと将棋をしていた祖父から、ある『忠告』をされたお母さん。気になって様子を見ていると・・・

  • おもちゃを踏んで滑って派手にしりもちをついた長男。これは泣くかなと思いきや・・・

  • 「主婦ならあかぎれだらけじゃなきゃ、その結婚生活は偽物よ」この一言は余計です!

  • 躾したらできる子になるとでも?子どもの人見知りについてこんなことを言われてしまうと・・・