1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この違いは大事!『長男だから耐えられた』を本人が言うのはいいけど・・・

この違いは大事!『長男だから耐えられた』を本人が言うのはいいけど・・・

『長男だから耐えられた』という言葉を巡って・・・

今、こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

この違いは大事

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  御御御付 (@f_armp) さん。

たしかに、自分でそう思うのと、他人から言われるのは違いますからね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「これは長女にも言える事。」

「ちょーわかる!『お兄ちゃんなんだから』は本人だけが使っていいのであって、決してその他の人が使っていいものではない!」

「ほんまこれ。言われて育った子供は絶対に忘れないし恨むよ。」

「周りの大人が言う『〇〇ももうお兄ちゃんなんだから』も子ども心に(望んでお兄ちゃんになったわけでは・・・)って思ってたな。」

「これはガチ。望んで長男になったわけじゃないのわかってない親多いよね。」

「うんうん。好きで長男に生まれた訳ではない。そして今は長男ってだけで優遇される時代でもない。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

子育てにおいて、長男(長女)だからという理由で、我慢を強いることはしないよう気をつけなければですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 着替えの途中でテレビに向かって怒りだした5歳の息子。まさかのオレ基準に爆笑www

  • 子どもの名前を決めた後に義両親からのLINE。その内容にパニックになった結果…

  • 【イイ話】娘がお小遣いで買ったお土産をもらったパパ。その反応に「泣ける」の声!

  • お金がないのになぜ子どもを作るのか?とある夫婦の理由にゾッとした・・・

  • 「昨夜初めて夫が泣きました」その理由を聞いた妻は・・・

  • 反抗期に突入した小学校5年生の息子。「食いてぇパンがねぇ!!」と怒り狂いながら母にしたのは・・・