1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. テフロン加工のフライパンを急に冷やしてはダメ!その理由に「知らなかった」「やってしまってた」の声

テフロン加工のフライパンを急に冷やしてはダメ!その理由に「知らなかった」「やってしまってた」の声

食材がくっつきにくいテフロン加工のフライパン。

油を使う量も減りますし、お手入れも簡単なので使っている人も多いでしょう。

しかし、そのフライパンがすぐダメになってしまう場合は・・・

もしかしたらこれが原因なのかもしれません。

急冷はNG!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの フレにゃん@和平フレイズ【公式】 🍳🥘 (@waheifreiz)さん。

最初はよくても、続けていると劣化のスピードを早めてしまうと言います。

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「ああーっ!!!私ってば虐待してました…ごめんよ、いままでのフライパンさん達…」

「めちゃくちゃやってました。ごめんなさい。もうしません。 」

「そうだったのか…フライパン…買い換えるから…今度はちゃんと使おう…」

「あーだから餃子焼くとくっつくのかな?でも水を入れたときのジューって音好きなんだよなー」

「情報ありがとうございます。 てっきり汚れが浮くにちがいないと、焦げ付いたりの時は熱いうちにって毎回やっていました。」

「どうりでいつも同じ所から焦げつくようになってたわけだ…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

テフロン加工がされた調理器具を長く愛用するために・・・

これは覚えておきたい知識ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 5歳児『意地悪な子のところにもサンタきてほしい』続く言葉に「天使」「優しい」の声

  • 全国スーパーマーケット協会からのお願い。食品の買い物は『不要不急』には当たらないとされていますが・・・

  • 電話ごっこをしている2歳児のひと言に…ジェネレーションギャップ!

  • 残り1本のパン耳シュガーラスクを巡って長男と長女が喧嘩。まさかこんな展開になるとは・・・

  • 小さい子どもがお店の商品をいじって破損。一緒にいた大人の行動に呆れる・・・

  • 0歳の赤ちゃんに『クラッシック音楽』を聞かせ続けた結果・・・