1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. とある中学校で配布された『PTAの文章表記ルール』にドン引き…

とある中学校で配布された『PTAの文章表記ルール』にドン引き…

中学校のPTA活動の内容について。

今こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

まさかのルール

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの モチコ(@mochicco69)さん。

これと一緒に「スリム化」します!という文章が添えられていて、「スリム化とは…」となった、と言います。

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「父兄→保護者はわかるけど、それ以外やばすぎ。」

「言葉狩り感がすさまじい…」

「まず、ボランティアにプロの品質を求めることが間違っている。」

「元教員ですが、ほんとはホチキスとかセロテープとかもダメなんですって。学校ってほんとに変な所です。」

「『供=そなえる』と『幸=鎖』の時点でもうオワタ感が半端ない… 絶対こんな学校嫌だわ。」

「PTAあるあるですね!広報の役に付いて記事書かされたら、教頭からペン入れアホみたいに入って親の作った文章1ミリも残ってない文章で配られて『私たち要らなくね?』って他のママさんたちとドン引きしました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こういう話を聞くと、PTA活動が嫌になるのも頷けますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親を起こさず朝食と昼食を用意しその上…中2野球部長男の生活力と気遣いがスゴイと話題に!

  • 【簡単】フライパンで5分!しっとり食感ソフトクッキーの作り方

  • 突然立てなくなった3歳児。慌てて病院へ連れて行くと…マジか!

  • 夫にふざけて一人旅がしたいと言った妻。「良いよ!」と快諾されたので驚いて「子どもは?」と聞くと・・・

  • 『仕上げ磨き』を嫌がる子どもがすっ飛んで来てくれる方法に真似したい人続出!

  • 日傘をさして歩いていた近所のお婆さん。その理由に「目からウロコ」「素敵なアイディア」の声