1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『アラサーの核家族は新生児育児で詰みがち…』その理由に共感の声

『アラサーの核家族は新生児育児で詰みがち…』その理由に共感の声

アラサー核家族の新生児育児について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

体力の差は歴然

そうつぶやくのは、Xユーザーの  ポンデべッキオ (@pondebekkio) さん。

あと、元気ハツラツの祖父母に助けて貰えるものホントでかい、と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「マジでこれ。基本設計が今の時代に即してないんよ。」

「わかる。カラオケでオールとかしてた体力、本来は『これ用』だったのか…ってなるよね。」

「体力もだけど、40過ぎて産むと老眼始まってて、新生児の爪を切るのが何と恐怖だったか…」

「加えて子の思春期・反抗期と親の更年期がぶつかると精神的に相当キツそう。」

「体力的には若いうちの方がいいのかもだけど、精神的にはしんどい。 ある程度自分が大人になってからの方がいい。」

「これ、保健体育で教えてほしかったやつ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

当事者になってわかることって、本当にいっぱいありますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • しつこく断乳をすすめてくる同居中の姑。母乳で育てたいのに姑はミルク推奨派で・・・

  • 「あのおじいちゃん誰ですか?」霊感が強いという非常勤さんの言う方を見てみたら・・・

  • 子育てをする妻に常に感謝の言葉を伝えていた夫。すると…

  • 仏教系幼稚園に通ってる5歳の娘。『マイナンバーカード』の言い間違えが斬新すぎるww

  • 「なぜミスを連発されても落ち着いて対処できるの?」と聞かれた男性。その答えに納得!

  • とある会社で、今〇〇が大問題に!?総合商社ぐらいの給料がないと1馬力で働き続けるリスクは取れない