1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 本当にこれでいいの?夫が持って行くお弁当を確かめた結果・・・

本当にこれでいいの?夫が持って行くお弁当を確かめた結果・・・

日本人が作る日々のお弁当について。

こんな投稿が話題になっているので紹介します。

食文化の違い

そうつぶやくのは、Xユーザーの 取田新 niintotta (@niintotta) さん。

この後、

と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「ファンシーなおもてなし料理wwwww 会社に持ってくランチ、楽にしたいから海外の方のを参考にしようかな。」

「普段の食事がそもそも違いますもんね、基準が違う。」

「何種類も弁当箱あったりおかずを何品も詰めるのってたしかに日本独特の文化。」

「オーストラリアにいた頃、パンに残り物やお惣菜をサンドした物1つと小さめのリンゴまるごと入ってるのがお弁当でした。トマトソースとカンガルーのサンドイッチ。周りもみんなそんな感じ。」

「日本の親子さんが朝5時に起きて手の込んだお弁当を作っている時間を睡眠に当てられたら、日本国民全体の平均睡眠時間がもっと長くなりそう。」

「こういうの見るとやっぱ高校の時とか毎日お弁当作ってくれた母ちゃんには感謝しかないなぁ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

日本のお弁当文化って本当にすごいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「旦那にご飯を作るのが怖い」という新婚女性。楽しいはずの新婚生活なのに・・・

  • 妻に「夕飯なに食べる?」と聞かれたので『豚の生姜焼き』と答えたら…なぜ!?

  • わがまますぎる!「家計も家事も助けあいたい」と妻に共働きを希望した夫。三ヶ月後に・・・

  • 「これは一体どっちなんだ?」子どものある行動に母、考える・・・

  • 妻と友人とのLINEのやりとりを見てしまった夫。「正直腹が立ったので遠回しに・・・」

  • 電車の中で「ママ!座るところがない!」と言う子ども。それに対する母の返しが素敵すぎる♡