1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ベットショップの動物に悪口を言う子ども。店員さんが注意すると・・・

ベットショップの動物に悪口を言う子ども。店員さんが注意すると・・・

とあるベットショップでの出来事。

子どもが動物に向かって大声で悪口を言っていたので注意したところ・・・

その親からこんなことを言われたそうです。

子どもだからって何?

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ペットショップ店員の愚痴垢 (@ApS37393469)さん。

子どもたちに注意してからというもの、そ親にずっと睨まれていて、自分の方が悪いことをしているかのような錯覚に陥ってしまったと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「子どもだから大人のあんたが注意しないとダメなんだけど?って言ってやりたいね。」

「子どもだからで許されるのは被害を受けた側が許したときだけです。」

「まだ子どもなので~…って言いわけする親って、子どものうちに出来なかったことが大人になって勝手に出来るようになるとでも思ってんのかな。」

「酷い話しですね。『子どもなので親である自分が注意します』『ご迷惑をおかけしてすみません』ではないのですね。」

「親が謝れば子どもも『親に謝ってもらわなきゃいけないほど悪いことしたんだ!』って感じるだろうに…。」

「残念ですが、子どもだからしかたないとかって感じの考え方をする親は多いですよね。そういう人たちには動物飼ってほしくないですし近づいてすら欲しくないです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

善悪の判断が付かない子どもに、ダメなものはダメ!と教えてあげるのは親の務め。

ペットショップは遊び場でないことも含め、しっかり教えてあげてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『子どもの着替え』をパパに頼んだら・・・これはどうやら”あるある”のようです;;

  • 「素敵」「参考にしたい」という人続出!!お義母さんの「孫育て10か条」が超深イイ!

  • この理論はいかんな…家事を「元気がある時はやるよ」という夫にモヤっときたけど

  • マタニティハイってすごい!最近妊娠した友人にお祝いの言葉伝えたら・・・

  • ピアノのオンラインレッスンで泣き出した小学2年生。どうしたのか聞いてみると・・・

  • 『 孤独のグルメ 』を親と一緒に観るようになった4歳児。ゴローさん効果が素晴らしすぎるww