1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「学校に鏡を持っていきたい」と言う息子。その理由に唖然…!

「学校に鏡を持っていきたい」と言う息子。その理由に唖然…!

息子に『学校に鏡を持って行きたい』と言われた時のことについて。 こんなエピソードが話題になっているので紹介します。

信じられない発言

そうつぶやくのは、Xユーザーの 花ノン (@bluebeetle42) さん。

今時そんな禁忌ワードを敢えて言う先生なんているの?と思っていたそうですが…

オンライン授業聞いてると結構言っててビックリしたとのこと。

そしてこれを本気でやるなら親子共々覚悟が必要なので少しリサーチしてみる、と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「えーーーー! それはボイスレコーダー必須ですね!」

「言いたくないから黙って鏡を見せるか。対応が大人で感心しました。鏡を見ると人間は冷静になるというし、実際効果ありそう。自分なりに考えててすごい。」

「今はペン型もあるし録音した方がいいかも。変な担任にあたると時間と労力の無駄になるからな〜」

「なんで、そんな指導力のない人が大きな顔して先生やってんだろう?」

「子どもたちはもうしっかり善悪の区別はつきますよ、先生…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

この問題が息子さんやクラスメイトが傷つかない形で解決され、

また、同じようなことを言ってしまっている人がいたら、

気付いて改善してくれることを願うばかりです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 初めて保育園に通いだした我が子の『食べ残し』は全部捨てた方がいい。なぜなら・・・

  • 叱ったり言葉で言えとは言わないで!子どものSOSは大人がよくよく観察するしかない

  • 愛妻弁当を捨てる夫。「感謝はしてますが…」と言うけれどその理由に唖然!

  • 女性は〇〇を抱えた上に働きたくて仕方ない!?話のすり替えが恐ろしすぎる・・・

  • 『オンライン授業に必要な環境設定が出来ない』こういう家庭が多い中、全く困ってなかったのは・・・

  • 虐待のニュースに沈黙していた母に娘が言った一言に「たくましくてエライ!」の声