1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもたちと『ロボットみたいに話す選手権』をしたら…マジか!

子どもたちと『ロボットみたいに話す選手権』をしたら…マジか!

子どもたちと『ロボットみたいに話す選手権』をしたお母さん。

すると・・・

こんなことが判明したそうです。

興味深い

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 野生のパフェ研究家 (@parfaitthestudy)さん。

この後、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「そうだよね…今、実際あるロボットの声はこれだよね…… 私もロボットって言われたら母の方やっちゃうわ。」

「昭和世代の考えるロボットはやっぱりそうなりますよね。」

「これすごくおもしろい。さんざんSiriの声とか聞いてるはずなのに自分もオイシーデスって言っちゃう気がするww」

「試しにうちの小学生に、ロボットのモノマネしてって言ったら『スパゲッティは美味しいですねえ(裏声)』みたいに返ってきた。そして「時代はSiriとかAlexaなんで…」とまで言いやがりました。」

「いつかロボットダンスの認識なんかも『カクカクした不自然な動きのコメディちっくなダンス』から『正確で精密な動きの切れ味鋭いクールなダンス』に変わる時が来るんですかねぇ…(´ω`)

といったコメントが寄せられていました。

件のようなジェネレーションギャップは、これから他にもどんどん出てきそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 目から鱗!お名前シールのアイロン付け作業が楽になる方法に「マネしたい」の声

  • 結婚後に夫が親へ仕送りするのは非常識?両親への仕送りを嫌がる妻にどうすれば分かってもらえる?

  • 気付くのに11年かかったけど・・・夫の妻に対する愛情に「泣けてくる」

  • 家事を一切しない夫に「ちゃんと掃除したの?」と言われた妻。その返しが「その通り」と話題に

  • こんなおばあちゃんに私もなりたい!全てを肯定してくれるポジティブな言葉に感動・・・♡

  • 妻に「給与明細」を見せる必要性を感じないという夫。見せろという妻の言い分に納得がいかず・・・