1. TOP
  2. 人間関係
  3. あり得ないのはどっち?「夫の友人の結婚でご祝儀の話から大喧嘩になり・・・」

あり得ないのはどっち?「夫の友人の結婚でご祝儀の話から大喧嘩になり・・・」

東京の人の常識ですか?

本当は1円も贈る気が無かったです(笑)

そこで質問ですが、頂いた金額を贈るのが東京人の常識ですか?

私は関西圏から嫁に来たので、あり得ない話なんですが…

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「私は関西圏住みですが、5万頂いたら披露宴されなくても5万包みます。」

「1円も返さないというのがありえないです。友人関係にヒビが入ります。」

「こちら東北です。私なら2万円プラス5千円選べるギフトですね。」

「①5千円②1万円③3万円④5万円結婚式をしないのなら、②か③だと思います。」

「内祝いで約半額返ってきますから、いただいた金額をお渡しするのがいいと思います。」

といった様々な意見が寄せられていました。

さすがにお祝いを包まないというのはなしだと思います^^;

私なら、夫の友人なら金額は夫に任せますが・・・

みなさんならどうされますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 元夫の不倫が原因で離婚したシングルマザー。息子から「僕に隠さず父親のことも話して欲しい」と言われ・・・

  • お嫁さんの母親としての言動に不満を感じているという姑。「根に持っているのか孫にニコニコしながら・・・」

  • 「家事は全ての人間が日々当然にやっていること!」専業主婦を逆の立場で考えたら・・・

  • 夫のひと言に妻激怒!食べていたミックスナッツを投げつけるまでに至るその発言とは?

  • 夏にぴったりの結婚式【アクアリウムウェディング】がステキすぎる♡

  • 「なんで人は死ぬの?」3歳児の質問におばあちゃんが「歳を取ったら死ぬのよ」と説明したら・・・