1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 赤ちゃんは寝るときなぜ「バンザイ」の姿勢になるの?しないのは変?

赤ちゃんは寝るときなぜ「バンザイ」の姿勢になるの?しないのは変?

赤ちゃんが寝ているときに見られる「バンザイ」のポーズ、ずっ~~~と見ていたくなるほど可愛いですよね。

でも、なぜバンザイの姿勢で寝るの?とちょっと不思議に思ったことはありませんか。

実は、赤ちゃんがこの姿勢で寝るのには色々な理由があるんです。

赤ちゃんが「バンザイ」で寝る理由

画像:weheartit.com

バンザイの姿勢だと寒い日などは手が冷えるんじゃないかと、ついお布団の中に手を入れたくなってしまいますよね。

でも実は、赤ちゃんがバンザイで寝ることが多いのは、この姿勢で手から体の熱を放出し体温調節を行うためなんです。

また、「リラックスしている証拠」「母性本能をくすぐり守ってもらうため」などの諸説もあります。

スポンサードリンク

赤ちゃんの手は温度センサー

画像:weheartit.com

赤ちゃんの手が冷たくなっていると、冷えすぎていないか心配になり温めてあげたくなるママも少なくないと思います。

でも、赤ちゃんの手は温度センサーのような働きをして体の温度を調節しています。

そのため、多少冷たくても心配してお布団の中に入れてあげたり、温めてあげる必要は特にありません。

バンザイで寝ないのは変?問題は?

画像:weheartit.com

中には、バンザイをしないで手を下にしたまま寝る赤ちゃんや片手だけあげて寝る赤ちゃんもいますが、バンザイしないからっといって何か問題があるわけではありません。

温度調節が上手くいっていて体の熱を放出する必要がないのかもしれませんし、ただ単にその姿勢がクセなこともありますのでそっとしておいてあげましょう。

ただし、寝ているときも起きているときもバンザイができない状態なら、関節などに問題があるおそれもありますので、かかりつけのお医者さんできちんと診てもらってくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 嫁の妊娠中に息子宅の近くに旅行に行って食事にも誘ったのですが、出産祝いを辞退され・・・

  • 長女に「生まれる前のこと覚えてる?」と聞いてみると…。驚きの回答にママ「ヒェッ」

  • 世の旦那さんへ告ぐ…妊娠から産後にかけてのことは一生忘れないので!

  • 義母の誘いを断っていいものか悩んでいます。1日くらい頑張るしかないのでしょうか?

  • 産後の妻に対しての夫の心無い言葉。この記憶が色あせず残っている限り・・・

  • 助産師さんの言葉に救われた!赤ちゃんが泣くたびに「泣かせてごめん」と思い詰めていたけど