1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 睡眠不足を心配して赤ちゃんのお世話を代わってくれた母。でも『あやし方』が気になりすぎて・・・

睡眠不足を心配して赤ちゃんのお世話を代わってくれた母。でも『あやし方』が気になりすぎて・・・

生まれたばかりの赤ちゃんのお世話は、まとまった睡眠時間が取れずとても大変ですよね。

なので、自分の代わりに赤ちゃんのお世話をし、その間に寝かせてくれる家族の存在はとてもありがたいもの。

でも、さあ寝よう!としている時にこんなあやし方をされると・・・

気になり過ぎて寝れん

そうつぶやくのは、2児のママでTwitterユーザーの  ささみ (@sasamin0905)さん。

「こんばんは、魔王でござるよ。どうしたでござるか?」

この気になるセリフ、お母さんは『ハクション大魔王』になりきって言っていたのだそうです。

 

スポンサードリンク

とてもありがたいけど…

このツイートを読んだ方からは、

「シューベルトの『魔王』が元ネタかと思ったら『ハクション大魔王』だったんですね(笑)」

「私はたぶんお母様と同じ世代。『呼ばれて飛び出てジャジャジャーン』と言って娘達にドン引きされた経験があります。」

「ハクション大魔王は『ござる』ではなく『ごじゃる』&『ごじゃりまするよ』です。お母さんおしいっ!!」

「赤ちゃんも、人生初の魔王に出会って泣かずにはいられなかったでしょうね。」

「うちの母は、赤ちゃんあやす時にいきなりスコットランド民謡を歌いだして…わたしはそれがツボに入ってしばらく息ができなかったことあります(笑)」

と言ったコメントがとても多く寄せられていました。

 

お母さんのあやし方が気になりすぎて、逆に眠れなくなってしまったと言う投稿者さん。

少しの間でも赤ちゃんのお世話を代わってもらえるのはとてもありがたいことですが・・・

もう少しだけ、あやし方のクセは弱めてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 床に捨てられた離乳食を拭いていた母。その後の展開に泣き笑いw

  • まさかそこを褒められるとは!!通りすがりのおじいちゃんの言葉に「爆笑&素敵」の声

  • 結婚生活45年。誰もがうらやむ仲睦まじい老夫婦の『夫婦円満の秘訣』とは?

  • 出産の痛みを体験するため『無痛でない分娩』を選んだ妻。その結果…

  • 食べ物の好き嫌いが多い夫。「料理は好きに作ってくれていい」と言ってくれていたのに・・・

  • 森のくまさんって本当は猫なの?と言う息子。その理由を聞いてみたら・・・なるほど!