1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「何もしない人じゃなかった」ワンオペ育児ママがコロナの外出自粛により気づいた夫の真実とは?

「何もしない人じゃなかった」ワンオペ育児ママがコロナの外出自粛により気づいた夫の真実とは?

最近、コロナによる外出自粛のため、夫の仕事がテレワークになり家庭内のトラブルが増えた話をよく聞きますよね。

しかし中には・・・

逆にこうやって良い効果を生んでいるご家庭もあるんです。

いい旦那さん

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  れいちぇる🎌🌸StayHome😷🏡 (@20kg95645865) さん。

今までワンオペ育児だったのは、会社の長時間勤務のせいだったと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「いい旦那さんですね。でもそんな旦那さんの良さに気づけた奥さんも素敵です。 いい夫婦関係だなと、とても参考になりました。」

「うちも主人の夜勤残業がなくなり夕食を娘と作ってくれる毎日で幸せです。 息子に傍にいろと言われお尻が痺れても幸せです(笑)」

「結局、日本の社会システムのせいで人間らしい暮らしが出来ていなかったってことですね。これからはもっと人間らしい暮らしができるよう、働き方改革が進められて行きますように。」

「『仕事が大変すぎて睡眠で体力を回復するしかないからずっと寝てただけ』 これをわかってくれる奥さんが羨ましい。」

「大変な時期ですが、ご主人の素敵な一面を確認出来て良かったですね。 やっぱり夫婦は支え合いとお互い様ですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

外出自粛が続くのはとても厳しいですが…

これを機にどんな職業の人でも、心身共に余裕のある生活ができる世の中になってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『調理と料理は別と考えた方がいい』冷食業界の人が語る理由に納得の声

  • 妻のインスタを探し当て見てしまった夫。「妻の嘘を追及すべきかどうか悩んでます。」

  • 子どもの4ヶ月健診で思わす聞き返した『保健師さんからのアドバイス』が最高ww

  • 妻に立ち会い出産をお願いされ納得いかない夫。「僕は出産って女性の〇〇だと・・・」

  • 小学生の頃からキレイな敬語をしゃべる子ども。親の教育がいいと言われていたけど実は・・・

  • 場を凍りつかせた子どもの発言に、親の会話が透けて見えて怖い・・・