1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. みんなの前では仲良しアピール、2人っきりになると意地悪を言う兄嫁。どう付き合っていけばいいのか・・・

みんなの前では仲良しアピール、2人っきりになると意地悪を言う兄嫁。どう付き合っていけばいいのか・・・

どう付き合っていけばいいのか・・・

みんながいない場所で、「まだ若いから流産しちゃうかもね~」などと言われました。

兄嫁は私に若いから調子に乗ってると言いますが、私にはそんなつもりは全くありません。

私はただ、義両親に失礼がないように、夫のことを安心して任せてもらえるようにと努力しているだけです。

兄嫁のことは、家族の仲が悪くなると嫌なので夫にも言わずにいますが、赤ちゃんのことまで意地悪なことを言われるとさすがに悲しくなります。

私はこれから兄嫁とどう付き合っていけばいいのでしょうか。

兄嫁は、私と2人っきりの時は意地悪なことを言ってきますが、みんなの前では謎の仲良しアピールをしてきます。

スポンサードリンク

出来るだけ2人にならないようにして

兄嫁さんが質問者さんと2人っきりになった時にだけ意地悪な発言をするのであれば、その状況を出来るだけ作らないようにした方がいいですね。

そのためには、ご主人に相談をして兄嫁さんと2人っきりにならないようにしてもらうのが一番良いと思います。

そしてもし今後また兄嫁さんが赤ちゃんのことに対して意地悪なことを言うようであれば、そこは遠慮せず言い返していいのではないでしょうか。

兄嫁さんには兄嫁さんなりの言い分があるんでしょうけど、言って良い事と悪い事がありますからね。

質問者さんは今お腹に赤ちゃんを抱えている大事な時期。

お腹の赤ちゃんにストレスを与えない為にも、兄嫁さんの言うことを気にするのはやめて、幸せな時間を楽しんでほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • やっぱり母は強かった!10万リツイートを超える母と息子のメールのやり取り

  • 『植物に話しかけるとよく育つんですよね?』この質問に対する農家さんの回答が深イイ!

  • 飲食店での予約無断キャンセルは絶対ダメ!でも家庭で妻が作った料理だと・・・

  • 電車で泣き出した子どもをあやしてるお母さん。その光景を隣で見ていたところ・・・

  • 険しい顔で注意しても聞かない2歳児に、できるだけ無表情で優しく声をかけた結果…

  • 2人目を妊娠してから「抱っこ」と言わなくなった長男。その理由に泣ける・・・