1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 生活費は5万円のみ。両親や友達に相談すると離婚するよう勧められるのですが・・・

生活費は5万円のみ。両親や友達に相談すると離婚するよう勧められるのですが・・・

夫と離婚するべき?

現在、夫から渡される生活費5万円だけではやりくりできず、私の貯金も底をついたため、足りない分は借金をしています。

私は、子どもを保育園に預けることが出来たらすぐにパートに復帰するつもりでいますが、夫はそのお金も自分が管理するつもりでいるようです。

私は反対していますが。

そのことを両親や友達に相談すると、みんな離婚した方がいいと言います。

みんな私のことを心配して言ってくれてるのはわかるのですが、第三者からの意見も聞きたいです。

私は夫と離婚すべきなんでしょうか。

スポンサードリンク

現状を変えたいなら

ご両親やお友達が言うように、私も離婚した方がいいように思います。

ご主人のようなタイプの人は、誰に何を言われようと自分の考えを改めることはないでしょう。

そもそも、ご主人は妻子に対する責任感が乏しいように思えますし。

それに会社のお金を使ってパチンコをする人なら、この先大きな借金をする可能性が無いとも言い切れませんしね。

金銭的なことは、膨らむととても深刻な問題になります。

今のままでは精神的にも子育ての環境的にも良くないと思うので、ご両親が味方になってくれるなら、早めに決断された方がいいのではないでしょうか。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの10ヵ月検診で離乳食講座受けたママ。ベビーフードが毎回はダメな理由に「最高にハッピーなんだけど…」

  • サプライズが下手な夫の前で『和菓子を食べたい』とつぶやいたら・・・

  • 子どもの虐待を見抜くサインがあることを知った父。試しに自分の娘にやってみたところ・・・

  • ママを困らせてる妹を上手に誘って助けてくれるお兄ちゃん。去り際の〇〇に惚れそう♡

  • 子どもと遊ぶことは立派な育児!親はただ『遊んでいるだけ』ではないのです・・・

  • 突然『坊主』になって帰って来た夫。その理由を聞いてみると・・・