1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 関西人の父と関東人の母との間に生まれた子が『マクドナルド』を何と呼ぶのか?ひそかに楽しみにしていた結果・・・

関西人の父と関東人の母との間に生まれた子が『マクドナルド』を何と呼ぶのか?ひそかに楽しみにしていた結果・・・

関東と関西で呼び方が異なるマクドナルド。

関西人の父と関東人の母との間に生まれた子どもが、マックとかマクドどちらで呼ぶのかと楽しみしていたところ・・・

4歳になった子どものひと言が、まさかのコレだったそうです(笑)

『マック』vs『マクド』

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ういお (@nirg_op) さん。

4歳児「パラッパッパッパ-、イキタイ」

待望の一言がまさかの効果音とは・・・Σ(゚Д゚)

さすがにこれは、想像できませんね(笑)

 

スポンサードリンク

バラエティ豊かで楽しい

このツイートを読んだ方からは、

「わが家は私も夫も『マック』なのに、2歳の娘は『パラッパッパッパー』と言います。『マックね!』と教えても『うん、パラッパッパッパー』です。(笑)」

「うちの2歳もそれです!でもうちの子は『ぱらっぱっぱー』で、『ぱっ』がひとつ抜けてます。°(°`ω´ °)°

「最高のオチですね!ちなみに我が家は「ティリリ⤴︎ティリリ⤴︎(ポテトが揚がる音)行きたい」でした(笑)」

「懐かしい~うちの子は『ハピッ セッ!』でした。」

「うちの息子はもう大きいのですが、小さい頃のCMが『パラッパッパッパー I’m lovin’ it.』だったので、『あいらびに(I’m lovin’ it.)行きたい』とよく言ってました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

小さい子どものマクドナルドの呼び方って、バラエティ豊かでホント楽しいですね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【ウチの旦那】4ヶ月の赤ちゃんがいるのに、旦那ってどこもこんなものですか?

  • 赤ちゃんは覚えてる!?妻の妊娠中に恥ずかしがらずお腹の子に話しかけていたら・・・

  • いつも仲良しなご近所のおばあちゃん夫婦にその秘訣を聞くと…

  • 食べたいけど痩せたい!ワガママ女子の願いを叶えてくれる「魔法の食べ物」

  • 担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

  • 家族4人全員がコロナ陽性。今の状況のヤバさに・・・