担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・
「よそはよそ、うちはうち」と言いますが育児や躾の方針は家庭によって違います。
そのため、どこのご家庭にも「我が家ルール」のような決め事があるのではないでしょうか?
もし、そのルールが担任の先生によって崩壊してしまったら・・・
躾が崩壊してしまいました
私は親から「はぁ?」と言ってはいけないと育てられ、私自身も「はぁ?」と言うのも、言われるのも嫌です。
(これは、人に何かを言われ聞き返すときの「はぁ?」だとのことです。)
そんな投稿者さんは、お子さんが「はぁ?」と言わないように躾けてきたと言います。
ところが、小学4年生になり、
担任の女性の先生が、クラスの児童に「はぁ?」と言うのでこの躾けが崩壊してしまいました。
先生が言うので、クラスのお友達たちも・・・
この記事をSNSでシェア