1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ヤマトのお兄さんを心配し「配達増えて大変じゃない?」と尋ねた母。意外な答えにビックリ!

ヤマトのお兄さんを心配し「配達増えて大変じゃない?」と尋ねた母。意外な答えにビックリ!

コロナの影響で外出が出来なくなり、通販を利用する人が増えた現在。

クロネコヤマトのお兄さんに、配達が増えて大変じゃないかと聞いたところ・・・

こんな答えが返ってきたそうです。

意外な答えにビックリ!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ぽむメタル🧡 (@LampharosB5)さん。

『再配達しないで済むからむしろ楽』

こんなメリットがあったとはビックリです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「なるほど!そこは盲点だった。目からウロコです!」

「たしかにそうだ!営業でお客さんの所に行く時もそのお客がいるかどうかが問題だったしなあ。」

「配達してる者ですが、本当にその通りです(笑)」

「二度手間、三度手間は心身が疲弊しますからねぇ…。」

「逆に今までどれだけみんな不在だったんだろう…」

「元配達員ですが、本当にこのクロネコのお兄さんと同意見。 配達に行っても7割くらい荷物じゃなくて不在票届けてたもん。」

「昨年秋の台風の時、佐川のお兄ちゃんに『大変やね』って言ったら『でも驚きの在宅率です!』と笑顔で言われたのを思い出したwww」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自宅にいながら必要なものを手にすることができるのは、配達員さん達が休まずに働いてくれるからこそ。

流通に携わる方々には、心から感謝しなくてはですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 自作の紙飛行機が上手く飛ばず泣き出した長男。母が「次はまっすぐ飛ぶかもよ」と励ますと・・・

  • 【注意喚起】タピオカドリンクで子どもが窒息!?思いがけない事故のエピソードにゾッとする

  • ゴミ出し担当の夫に「褒めて伸ばすってこと知らないの?」とグチられた妻。でもこう返すと・・・

  • 子育てを「手伝っている」と言うのは父親としてNG?批判するわけではありませんが・・・

  • 同じクラスの男子に毎日何かしら文句を言われる息子。母、次何か言われた時は・・・

  • 保育園の個人面談にて。これは確実に褒められるパターンだと思ったら…えっ?そっち??