1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育てをあまりナメないほうがいい・・・HP残り1でもフル稼働!子どもの体力はマジでヤバいから

子育てをあまりナメないほうがいい・・・HP残り1でもフル稼働!子どもの体力はマジでヤバいから

小さな子どもって、電池が切れたように突然寝てしまうことってよくありますよね。

しかも、ちょっと休むとすぐ回復するので、その相手をする大人は本当に大変!

育児はまさに体力勝負!親子でHP5くらいになった時は本当に悲惨です・・・。

残りHP1でもフル稼働

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  樹村 綾人 (@ayato_writer) さん。

すべり台すべりながら寝た

子どもって「ええっ」って場所でほんと落ちるみたいに寝ますよね。

お子さんが無事でなによりです。

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

スポンサードリンク

「体力を電池に例えると、大人は単1充電池、子どもは単3充電池ってところでしょうか。」

「子どもの回復力って本当にやばいですよね。大人はたっぷり休んでもなかなか元に戻らないのに(笑)」

「うちの息子も2,3歳の頃、夕食中に突然寝たことがあります。」

「うちも、お風呂に入ってる最中に突然寝て溺れかけた時は、さすがに焦りました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

できるなら安全な場所で

画像:weheartit.com

子どもって、遊ぶときは本当に全力で遊びますよね。

でも、まだ体力がないからついさっきまで元気だったのに。遊び疲れてしまうとバタンとそのまま倒れ込んだり突っ伏したりして、突然寝てしまうこともあります。

寝る子は育つといいますが、寝落ちをするときは安全なところでしてもらいたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「サッカースクールに通いたい」という息子。父のとった行動に称賛の声

  • 自作の紙飛行機が上手く飛ばず泣き出した長男。母が「次はまっすぐ飛ぶかもよ」と励ますと・・・

  • 育児を4ヶ月したとあるママの『常に思うこと』に共感の声

  • とある保育園で出たノロウィルスの集団感染。その経緯が恐ろしすぎる・・・

  • 「孫はもちろん可愛いけど…」続く母の言葉に、泣けてくる

  • 『コロナの心配もあるから…』臨月の妻にした夫の提案が無茶ぶりすぎる・・・!