1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 稽留流産の手術の同意書にしたサインを担当医から訂正された夫。後からなぜ間違えたのか聞いたら・・・

稽留流産の手術の同意書にしたサインを担当医から訂正された夫。後からなぜ間違えたのか聞いたら・・・

妊娠出産を経験した女性に対して、男性は父親になる自覚が育つまで時間がかかるとよく言われていますよね。

しかし世の中には、この時点でしっかりと父親の自覚を持っている男性もいるんです。

自覚は人それぞれ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの エイスケ (@dongurinosuke1) さん。

「14週でも俺は父親だったから」

旦那さんのこういう時の発言って、一生心に残りますよね。

スポンサードリンク

最高のお父さん!

このツイートを読んだ方からは、

「個人的に、旦那さんのことがものすごく好きになりました。 お会いしたことはありませんが(笑)」

「読んでいてうるっとしました。旦那さん素晴らしいです!」

「最初の子流産して手術した時、旦那も私と同じ様に悲しんでくれました。 その時の態度で今後の感情とかだいぶ違ってきますよね。」

「この人こそ『父親』と呼べる人! 父の自覚と覚悟を感じました。 尊敬します!!」

「旦那さんのこと、同じ男として見本としたいです。」

「『男は親になるのに時間がかかる』とか言って育児をしない女々しい言いわけしてた馬鹿男にこの人の爪の垢を煎じてのませたい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こういう人が旦那さんでお父さんだと、奥さんもお子さんも本当に幸せですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「薄々気づいてたけど…」一日ワンオペ育児をした夫のひと言にコラコラw

  • 私は気の利かない嫁なのでしょうか?同居中の義母が出勤前の主人を見て・・・

  • 偶然見てしまった夫と夫の連れ子のLINE。その内容に妻、私って一体・・・

  • 降りないといけない理由って何?夫婦で子どもをベビーカーに乗せエレベーターに乗ったら・・・

  • 「何もしない人じゃなかった」ワンオペ育児ママがコロナの外出自粛により気づいた夫の真実とは?

  • 怒りの前にこっちが先にきてしまう。子育て中のママ芸能人の不倫のニュースを聞くと・・・