1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『あつまれどうぶつの森』独自の宗教観でプレイしている娘と母が同じ島で生活した結果・・・

『あつまれどうぶつの森』独自の宗教観でプレイしている娘と母が同じ島で生活した結果・・・

無人島でのんびり過ごす生活を楽しむゲーム『あつまれどうぶつの森』。

家族が同じ島で生活できるので、協力して進めることが出来るのですが・・・

親子で意見が違うと、困ったことになることもあるようです。

まさに社会の縮図

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 昆布山葵 (@konbuwasabi) さん。

しっかりした娘さんで何よりです!(笑)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「どうぶつの森やる時ってこういう世界観が本当に大事。なんとなくやっても楽しくないですから。」

「よりリアルな設定だからこそ、よりリアルな体験ができるんですね。ちょっとどうぶつの森に興味が湧いてきました。」

「面白いwこういう話聞くとどうぶつの森をやってみたくなる。」

「どうぶつの森って、そんなにシビアなゲームだったんですね…(^^;)」

「Switch持ってないからあつ森やってないけど、やりようによっては授業のネタにできそう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

あつまれどうぶつの森がこんなにも奥の深いゲームだったとは…

子どもだけでなく、大人もハマるわけですね(笑)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 考えるだけで恐怖で体が震える!義母に言われたことが許せないと涙ながらに訴える嫁

  • お嫁さんに泣かれてしまったという姑。「どうすればお嫁さんを説得できるでしょう?」

  • 「気持ち悪いの域を超えて怖い!」彼の趣味を知ってしまった女性、とんでもない行動に・・・

  • ワード選択が可愛すぎる!!「あのクソ野郎ー」と言う夫に妻が提案した言葉とは?

  • 最近仲良くしている離婚した両親。その陰にあったのは・・・

  • 今の生活には楽しみがなく人生窮屈!?過去に不倫がバレて子どものためと許してもらったものの・・・