1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『あつまれどうぶつの森』独自の宗教観でプレイしている娘と母が同じ島で生活した結果・・・

『あつまれどうぶつの森』独自の宗教観でプレイしている娘と母が同じ島で生活した結果・・・

無人島でのんびり過ごす生活を楽しむゲーム『あつまれどうぶつの森』。

家族が同じ島で生活できるので、協力して進めることが出来るのですが・・・

親子で意見が違うと、困ったことになることもあるようです。

まさに社会の縮図

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 昆布山葵 (@konbuwasabi) さん。

しっかりした娘さんで何よりです!(笑)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「どうぶつの森やる時ってこういう世界観が本当に大事。なんとなくやっても楽しくないですから。」

「よりリアルな設定だからこそ、よりリアルな体験ができるんですね。ちょっとどうぶつの森に興味が湧いてきました。」

「面白いwこういう話聞くとどうぶつの森をやってみたくなる。」

「どうぶつの森って、そんなにシビアなゲームだったんですね…(^^;)」

「Switch持ってないからあつ森やってないけど、やりようによっては授業のネタにできそう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

あつまれどうぶつの森がこんなにも奥の深いゲームだったとは…

子どもだけでなく、大人もハマるわけですね(笑)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 因果応報!「奥さん一人で病院行けないの?甘えてんじゃない?」と言った上司のその後は

  • 世の旦那さんへ。「外食よりも自炊が経済的でいい」と言っていいのはこういう人だけだからね!!

  • 「ほんと自分〇〇・・・」育児をしていて何をやってもダメだと思う時のママの気持ちに共感の声

  • 回転寿司にて。家族連れ客の子どもが悪戯しようとしているのを見た親は・・・

  • お家で夢の国気分が味わえる♡ディズニーグルメ再現レシピ

  • 路上で出会った抱っこされた赤ちゃん。大事そうに抱えてるものを見て癒された!