1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 幼児の力を侮るなかれ!とある保育士さんが泣いて大暴をれする1歳児に胸部を数回足蹴りされた結果・・・

幼児の力を侮るなかれ!とある保育士さんが泣いて大暴をれする1歳児に胸部を数回足蹴りされた結果・・・

1歳~2歳ぐらいの子どもなら、泣いて暴れいても簡単に抱っこできるだろうと思われがち。

でも、安全に怪我をさせないようにとなると・・・

一気に難易度が上り、時には大人がケガすることもあるのです。

胸部を数回足蹴りされた結果…

この投稿をされたのは、1児のママで保育士をお仕事をされているTwitterユーザーの ㊙︎のイカ子。 (@sorewaikaaaaaan) さん。

胸部を数回足蹴りされただけで肋骨2本骨折とは・・・

たしかに、1歳児のパワーをなめてたら地獄を見ますよね。

 

スポンサードリンク

小さくてまだまだ弱弱しいのに

このツイートを読んだ方からは、

「元保育士です。子どもってホント容赦ないのでやばいですよね。私も何度かわーって走ってきて股に頭突きストライクされたときは泣きました。」

「わたしは頭突きで鼻と歯を折られかけました。幼児だからって侮ってたらマジやばいです。」

「そもそも幼児には『力加減』という概念がないですからね。とりあえずこっちに走ってこられたら身を固めます。」

「数日前に、私は1歳2ヶ月の娘にニンジンでこめかみを殴られました。力加減を知らないのでホント危ないです。」

「子どもの幼児期に私が経験したのは、顔面への頭突き、耳と鼻に指を突っ込まれる、持ってるものをいきなり投げつけられるなどですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

身体自体は小さくてまだまだ弱弱しいのに、驚くほどの力を持っている幼児。

泣いて大暴れをされると、取り押さえるのは本当に大変です。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「おたふくになった人LINEください!」と呼びかけるママ。ネットの中だけだと思っていたら・・・

  • ほんとコレ!『あなたのことを大切に思てくれる人は最初から無理なお願いなんてしてこない』

  • なぜ自分だけがOKだと思うの?『バレなければ』という条件付きで夫の浮気を公認する妻。その真意は・・・

  • ファミレスのソファの上に急に立ち上がった2歳男児。一体何をするのかと思いきや・・・

  • 次女の謀反にママ大慌て!知り合いの名前が思い出せずふわっとした会話で乗り切ろうとしてたのに…;;

  • 「妻のことが嫌いになりそう」と言う夫。仕事から帰宅した妻がまさかの大激怒!その理由は・・・