1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 最新型の洗濯機を見に行った夫婦。認識の差による夫のひと言に妻「えぇ!?」

最新型の洗濯機を見に行った夫婦。認識の差による夫のひと言に妻「えぇ!?」

夫婦で新しい洗濯機を見に行った時のこと。

店員さんに、最新型の洗濯乾燥機を毎日使った場合の電気代を聞いたところ・・・

旦那さんからこんな風に言われたそうです。

認識の差はでかい

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 焼きハラコ🍪『腐女子育児』発売中 (@WwZuttonetaiYo) さん。

電気代800円は、1回ではなく1ヶ月使用した時の料金だそうです。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「店員さん、そこは奥さんと一緒に旦那さんを説得しなきゃ(笑)」

「どこが高いんだろう?逆に月でそれくらいにしかならないならだいぶ安いですけどね。」

「かかる金額と減る労力から見ると絶対お得!

「私なら『毎月800円渡すからよろしくね』って言っちゃいますw」

「最近ドラム買いました。月800円は安いです。ぜひ買ってください、ほんと最高ですから。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

月800円の電気代とそれによって得られる時間。

予算の制約はあると思いますが、許される範囲で楽になる物を選びたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この言われようは不本意です!子どもがいると物理的に『できない』ことの方が多いのに・・・

  • 夫に『固めるテンプル』を買ってきてと頼んだら・・・なんてこった!

  • 飲み会を断ったら「結婚してから付き合い悪くなった」と言われた男性。その返しが最高すぎる♡

  • 試食に来た子どもに「お母さんを連れてきて」と言う販売員さん。その理由に『ハッ』とする

  • 散々言われていることですが・・・とあるペットショップの店員さんが投稿した『4つの切実なお願い』が話題に

  • こうなれば実家に頼らず子育てができるのに・・・とあるママが思う社会に目指してほしい方向とは?