1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 共働きなのに生活費の全てを負担している妻。それなのに夫は・・・

共働きなのに生活費の全てを負担している妻。それなのに夫は・・・

共働き夫婦の場合、やり方はそれぞれ違っていたとしても、生活費や家事育児の分担をしていることが多いですよね。

しかし、夫婦のどちらかが生活費の分担も家事育児の分担もしないとしたら・・・

一緒に生活していくのはとても難しくないます。

生活費の負担はすべて私

質問者さんデータ

35歳女性(パート+副業)

子ども2人(小学2年生と4才保育園児)

夫35歳(会社員)

私は現在、パートをしながらネットを利用して収入を得ているので、夫よりも多くお金を稼いでいます。

夫の収入は、自分の支払いでほとんどなくなってしまうため、手元に残るお金は月3万円程度。

そのため、我が家の生活費(家賃、光熱費、食費、通信費、雑費、子どもにかかるお金など)は全て私が負担しています。

それなのに夫はいつも「お小遣いだけじゃたばこやお酒に使うお金が足りない」と言って請求してきます。

お昼はお弁当を作り、会社の飲み会代などの必要なお金はその都度渡しているのに、です。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お母さんに「お菓子は1個まで!」と言われてる子どもの隣でカプリコを3個買おうとしたら・・・

  • 帰って来た夫に両手を広げて駆けよる息子。微笑ましく思っていた瞬間…え!?

  • 市民からのクレーム「救急隊員が自販機で飲み物を買ってる!」に「何が悪いの?」

  • こども園のお母さんにお味噌汁の出汁は『だしの素』を使っていると言うと・・・

  • 部活帰りの長男(中2)と彼女に遭遇。母が「もう遅いし車乗る?」と聞くと…

  • 息子自慢が過ぎる義母。今までのイライラを倍返しにして一度ギャフンと言わせたいけど・・・