1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児に手がかかり夫のことにまで手が回らなくなった妻。自分のことは自分でと言ったら・・・

育児に手がかかり夫のことにまで手が回らなくなった妻。自分のことは自分でと言ったら・・・

夫の性格に不満はあるけど…

夫から突然、「前はそんなこと言わなかった!俺は子どもの面倒もみて、俺のことも全部してくれる人がいい!お前は俺の理想の奥さんじゃないから離婚する!」と言われてしまいました。

もうビックリです。

私も慣れない育児でイライラすることも多かったと謝ったのですが、夫は「もういい。お前とは無理。完全に冷めたから離婚する!」と言って話をしてくれません。

食事ももう作らなくていいと言われました。(が、一応食事も洗濯も掃除も、私は今まで通りしています)

夫の性格に不満はありますが、私はやっぱり夫のことが好きですし、子どものことを考えても離婚はしたくないです。

冷めた夫の気持ちを元に戻す何かいい方法はないでしょうか。

 

スポンサードリンク

当面は今まで通りにしてみて

こんな理由で離婚なんて、甘えてるというかなんとうか、すごくお子様なご主人ですね。

でもすぐに離婚届にサインを!というわけでもなさそうなので、大変かもしれませんが、当面は今まで通り家事と育児をし、ご主人の面倒もみてあげてはどうでしょうか。

お子さんに対するヤキモチや、ただ意地をはってるだけなら、離婚の話も無かったことになるでしょうし。

離婚は言うのは簡単ですが、するのは本当に大変です。

お子さんのためにも、早くご主人が父親としての自覚を持ってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 普段から家事育児に参加してない旦那さんに「こんなときどうするの?」「親にでも泣きつくのかな?」

  • 電車の中でぐずり出した赤ちゃん。緊張しながらもお母さんと一緒にあやしてみたら・・・

  • 子どもに声を荒げることがほとんどないドイツ人ママ。すごいなーと思っていたら・・・

  • 不倫相手から妻になったという女性。「彼を奥さんと二人のお子さんから奪いましたが・・・」

  • マックで三角チョコパイを食べていたママ。見知らぬ男性の余計なひと言で『気分最悪・・・』

  • 妊娠中の妻の対応は難しいです。妻が悪祖で何度も起きトイレで泣きながら吐いていて・・・