1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻がバタバタしてるのを尻目に優雅にTVを観る夫。「私一人で子育てしてるみたいだね」て言ったら・・・

妻がバタバタしてるのを尻目に優雅にTVを観る夫。「私一人で子育てしてるみたいだね」て言ったら・・・

子どもを育てるというのは、思ってる以上に大変なこと。

最近では、積極的に育児に参加する男性が増えてきていると聞きますが・・・

そうではない男性はまだまだ多いようです。

こっちがびっくりした

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  スタミナ太郎 (@nonnonn0505) さん。

最終的にはイヤイヤを言う娘さんより、旦那さんの方にイライラしてしまうのだそうです。

 

スポンサードリンク

そもそも女性は・・・

このツイートを読んだ方からは、

「これ言う人に限って、会社では後輩とか部下に『言われなくても自分で考えてやれ』って言ってそう。」

「『手伝う』…とは???旦那さんの100%他人事のような言動にびっくりです。」

「『言ってよ』って、言わなかったこっちが悪いかのように言われると余計ムカつく!!」

「うちも同じようなもんです。目の前で人が忙しくしてるのに平気でいられるその精神がわかりません…。」

「言わなきゃ気付かないくせに言われると機嫌悪くなるうちの旦那はどうしたらよいでしょう。」

「どこも似たようなもんなんですね。うちは優雅に寝転がってスマホゲームです。」

といったコメントがとても多く寄せらていました。

 

よく男性は『言われなきゃわからないから言えばいい』と言いますが・・・

そもそも『言わないと気付いてもらえない』ということに、女性はイラついてるってパターンが多いみたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 何度注意しても空の麦茶ポットを冷蔵庫に戻していた夫。その習慣を改めたきっかけに、妻「複雑な気分」

  • 友人から「子どもの入学費が払えないから5万円貸してし欲しい」と言われ断った夫。しかし・・・

  • 金銭感覚が違う私と彼。将来を視野に入れつつ半同棲生活を始めることになったけど・・・

  • 赤ちゃんの〇〇を要チェック!着地の失敗率をグンと下げる寝かしつけの豆知識

  • キッズスペースでチビちゃん達と遊んでくれた6歳男子。お母さんが「ありがとう」と言ったら・・・

  • 「罪悪感マジで0なので!」子どもを預けて働くママの言葉に共感の声