1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「何でなんだよ」育児において母親はやって当たり前、でも父親がすると・・・

「何でなんだよ」育児において母親はやって当たり前、でも父親がすると・・・

母親は子どものことをやって当たり前。

でも、同じことを父親がやったら・・・

育児において、日本ではまだこの方法で判断・評価されがちですよね。

何でなんだよ…

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの はな (@ninpkaraikuji) さん。

たしかに、育児において母親が減点法で父親が加点法だと、こういう結果になりますよね…(;_;)

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私がずっとモヤモヤしてたのはこれだ! 減点法と加点法 、マジでなんでだよ……」

「わかりみが深すぎる。 だから母親は追い詰められるんだよね。」

「すごいわかります。オムツがえ一つとっても、母親がすると当たり前、父親がすると拍手喝采。ふたりで作った子どもなのに何で?って思います。」

「僕自身、周りと比べるとやってる方でしょ?いい旦那でしょ?って無意識にアピールしてるかもしれない…。」

「旦那の方ですが分かります。嫁の方を褒めてくださいってなる。でも、嫁からダメ出しくらうとちょっとムッとなる(笑)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

仕事も家事も子育ても、男女関係なくもっと気軽に褒めあえる社会になってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 出産直後の我が子を『亀に似てる』と思ったママ。それを看護師さんに伝えると・・・

  • 長男『ピンクは女の色だから着ない』それに対する父親の答えは・・・

  • スーパーの入口で長男のマスクを探していると2歳の娘が…え!?

  • 家事する人を侮る人は〇〇!専業主婦が履歴書を書いた時の虚しさに共感の声

  • 「コップを割ってしまいました」家事代行さんからの報告に返した夫のひと言が素晴らしいと話題に

  • 4歳の娘の【ぬりえ】を見て驚いたママ。「4歳でこれって普通なのでしょうか・・・?」