1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 仕事の繁忙期より大変でした・・・3歳と0歳の姉妹のパパが32時間ワンオペ育児をした感想が話題に!

仕事の繁忙期より大変でした・・・3歳と0歳の姉妹のパパが32時間ワンオペ育児をした感想が話題に!

家事育児をしないパパへ

『当たり前だと思っていたらありがとうと言って下さい。』

これは本当にその通りですね!

スポンサードリンク

大変に基準はないので

この投稿には、

「奥さんに手伝ってと言われた時に「仕事で疲れてるんだから家にいる時くらいノンビリさせてくれよ〜」は、言わないようにしようと思いました。」

「よそ様の旦那様ですが、こういうことを言ってくれるパパがいることに救われました。」

「そうなんです。育児には緊張感があるんですよね。 家にいるから楽だろって考えのお父さんたちに読んでほしいです。」

「当たり前のことを当たり前にやるって実はとてもすごいこと。世の中の仕事さえしてればそれでいいって思ってるパパさんにぜひ見習ってほしいです。」

「こういう考えがもっと広まってくれるといいですね。2人の子どもなんだから2人で大事に育てていきたいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

パパにとって、子どもが小さいうちのワンオペはなかなか出来ない貴重な体験。

経験することでママの大変さが実感出来るということもありますが、なにより子どもが成長した時のいい思い出にもなるので、ぜひ世のパパさんたちも一度ワンオペ育児を体験してみてほしいなと思います。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもを寝かしつけに寝室に行こうとしたら…。夫が放った一言に「ここは義実家じゃない!」

  • 「今日はいいことが1つしかなかった」と嘆く4歳の息子。父『いいこと』なんて1つあればいいと思っていたけど・・・

  • 夫婦でお出かけした際のことを話す男性同僚。その内容を聞いていると…

  • 女性が仕事も育児もしたいっていうのは『わがまま』と言う男性。その返しにイイね2億回押したい

  • これぞヒーロー!電車で泣き止まない赤ちゃんを『ある方法』で一瞬で笑わせた男性

  • 「嫁の気持ちを尊重するべき?」嫁と姑の関係で困る夫。でも、その行動はちょっと待った!