1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 仕事の繁忙期より大変でした・・・3歳と0歳の姉妹のパパが32時間ワンオペ育児をした感想が話題に!

仕事の繁忙期より大変でした・・・3歳と0歳の姉妹のパパが32時間ワンオペ育児をした感想が話題に!

家事育児をしないパパへ

『当たり前だと思っていたらありがとうと言って下さい。』

これは本当にその通りですね!

スポンサードリンク

大変に基準はないので

この投稿には、

「奥さんに手伝ってと言われた時に「仕事で疲れてるんだから家にいる時くらいノンビリさせてくれよ〜」は、言わないようにしようと思いました。」

「よそ様の旦那様ですが、こういうことを言ってくれるパパがいることに救われました。」

「そうなんです。育児には緊張感があるんですよね。 家にいるから楽だろって考えのお父さんたちに読んでほしいです。」

「当たり前のことを当たり前にやるって実はとてもすごいこと。世の中の仕事さえしてればそれでいいって思ってるパパさんにぜひ見習ってほしいです。」

「こういう考えがもっと広まってくれるといいですね。2人の子どもなんだから2人で大事に育てていきたいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

パパにとって、子どもが小さいうちのワンオペはなかなか出来ない貴重な体験。

経験することでママの大変さが実感出来るということもありますが、なにより子どもが成長した時のいい思い出にもなるので、ぜひ世のパパさんたちも一度ワンオペ育児を体験してみてほしいなと思います。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 帰宅したら『本当にパパ?』と疑う娘。本人確認のために腹肉を揉ませたところ・・・

  • 作ったおかずはそのままポツン・・・〇〇だけでご飯を『おかわり』する子ども。育児なんてこんなもんなんです

  • この違いは大事!『長男だから耐えられた』を本人が言うのはいいけど・・・

  • 「保育士って国家資格だよね?」念のために確認したくなる現状に考えさせられる・・・

  • こんな事を言う夫どもに言いたい。本当は妻も極論で反論したいわけじゃなく、〇〇してほしいだけ!

  • 「今日の晩ご飯は抜きだ!」親が子どもを叱る話を読んでいた息子。すると…