1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 生後2か月の娘をこんな方法で抱っこするようになった旦那。やめてと言ったら逆キレされて・・・

生後2か月の娘をこんな方法で抱っこするようになった旦那。やめてと言ったら逆キレされて・・・

パパが自分なりに工夫をして、赤ちゃんのお世話をしてくれるとママは大助かりですよね。

でも、こんな方法で赤ちゃんを抱っこされると・・・

ママとしては納得がいかないみたいです。

娘が間違えたのを機に…

質問者さんデータ

  • 28歳女性(専業主婦)
  • 夫33歳(会社員)
  • 子ども1人(生後2ヵ月女の子)

我が家には、生後2か月になる赤ちゃん(女の子)がいます。

とてもよく泣く子で、私が抱っこをすると安心してすぐに泣き止み寝てくれるのですが、旦那が抱っこをすると反り返って嫌がり大泣きします。

ですが先日、旦那が抱っこしていた時に、たまたま娘が旦那の二の腕をオッパイと間違えチュパチュパ。

それで安心したのか、娘は泣き止みそのまま寝てしまいました。

それからというもの、旦那は自ら娘に二の腕を差し出し、吸わせながら抱っこをするように・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 脳梗塞で倒れた妻を1人で介護する男性。子どもに頼らないのか尋ねてみると・・・

  • ポジティブってすごい!!子どもが転んだときのお父さんの声かけに「素晴らしい」「真似したい」の声

  • 私の対応は間違っていますか?子どもが買い物をしてレジでもらったお釣りを確認しなかったので・・・

  • 「コロナは全部捕まえて燃やす!」と言う弟。一体どうやって退治するのかと思いきや・・・

  • 「旦那にご飯を作るのが怖い」という新婚女性。楽しいはずの新婚生活なのに・・・

  • 旦那に育児を手伝ってもらうなら、共働きじゃないとおかしくないですか?