1. TOP
  2. 夫婦
  3. 喧嘩をしたら家を出て行った夫。育児に関して慣れてないって耳タコのように言うけど・・・

喧嘩をしたら家を出て行った夫。育児に関して慣れてないって耳タコのように言うけど・・・

家事も育児も積極的に行う男性が増えてきたとはいえ、「慣れてないから」という理由で育児は妻任せという人は少なくありません。

その上、夫婦喧嘩をしたときにこういう行動をされてしまうと・・・

嫌味のひとつも言いたくなります。

慣れてないって言うけど

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの あまえび (@amaebi8tyan) さん。

たしかに、どんな理由があっても母親が子ども置いて家を出て行ったらすぐに育児放棄だって非難されるのに、それが父親だと許されるなんて理不尽ですよね。

スポンサードリンク

一人目は誰もが初心者なのに

このツイートを読んだ方からは、

「私も同じこと旦那にやられました。ほんと何も考えずに家を出ていける人っていいですよね。」

「旦那に『何も考えずに家出てけていいね』って嫌味でLINEしたら『そうですね』って返事きて余計にイラッとしたことあります。」

「これは旦那さんの身勝手ですよね。奥さんの方は逃げる事が出来ないのに・・・。」

「めちゃ分かります!うちの旦那は慣れる努力もせず、『俺には無理だから出来ない』なんて言っております。」

「めっちゃそれ… 親歴は一緒なはずなのに慣れてないって何って思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

1人目の育児は誰もが初心者。

女性は本能で子どもの世話をしているのではなく、親としての義務感と努力でしてるってことを、もっと世の旦那さんには知っておいてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • キラキラしたものや可愛いものが大好きな4歳男児。母のつぶやきに共感の声

  • 「君は1人でも大丈夫」って恋人に振られたことがある女性のつぶやきに共感の声多数!

  • 子育てがしんどくなるのはママの性格!?頑張りすぎて追い詰められないようにするためには・・・

  • 「旦那にご飯を作るのが怖い」という新婚女性。楽しいはずの新婚生活なのに・・・

  • パパからパパへ・・・育児において、ママが何もできると思われているのは〇〇だからなのです!

  • この発言はNG!主に家事育児を担っている人に言わないほうがいいこととは?