1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この歌ときらきら星が同じメロディだったなんて!衝撃の事実に「今気づいた!」の声

この歌ときらきら星が同じメロディだったなんて!衝撃の事実に「今気づいた!」の声

子どもの頃によく歌った『きらきら星』。

保育園や幼稚園などで、今の子どもたちもよく歌っていますよね。

でもきらきら星のメロディがこの歌と同じだったなんて・・・

知らなかったという人は多いのではないでしょうか。

このふたつが同じなんて

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  一里 (@ichili_)さん。

たしかに・・・

私ももういい大人ですが、言われるまで全く気付きませんでした!!

スポンサードリンク

新たに音楽を楽しめそう

このツイートを読んだ方からは、

「私も今知りました!平成の時代に気がついて良かったです」

「脳内で歌ってみたらほんとに同じだったんで!!ってなりましたww」

「衝撃の事実(笑)個人的にですが、これは大発見と言っても良いかと思います!」

「実は『ロンドン橋』と『あたまかたひざポン』、『グーチョキバーでなに作ろう』と『Are for sleep?』も同じだったりしますww」

「スイカの名産地と一郎さんの牧場で~♪も同じ曲らしいですよ。自分は未だ本当に…?ってなってますが…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

よく知ってるつもりの歌でも、実は気づいてなかった!ってことがまだまだたくさんありそうですね。

それを発見できたら子どもに戻ったみたいで嬉しいですし、また新たに音楽を楽しめそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 我が子の1歳のお誕生日。成長していく姿を見るのは嬉しいはずなのに・・・

  • これから夕飯は外で食べるという夫。もう手料理には飽きたと言われて・・・

  • 「私はコロッケは二度と絶対つくらない。」その理由に共感の声!

  • 息子の頑張りが「可哀想に」という一言で全否定された。3万人が共感した無責任な言葉とは?

  • 調理実習で使う卵を家に忘れてきた友達。お母さんに電話をすると…

  • こう言いたくもなる!掃除ができないことに文句を言わない自分は偉いみたいな感じでいられると・・・