1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ある日突然「習字を習いたい」と言い出した7歳児。その理由に母「通って良し!!」

ある日突然「習字を習いたい」と言い出した7歳児。その理由に母「通って良し!!」

子どもから何か習い事がしたいと言われたとき、なぜそれを習いたいのか、ちゃんと続けていけるのか、親としては気になりますよね。

でもこんな風にやりたい理由を説明されると・・・

習わせないわけにはいかないですよね。

なぜ習字か聞くと…

そうつぶやくのは、2児の母でTwitterユーザーの  カンパネラ (@campanella2058) さん。

「白と黒なのに、何枚か光って見えたんだよ。」

もうこの時点で書のセンスありありですね!

 

スポンサードリンク

キラッと光る感性で

このツイートを読んだ方からは、

「視点のセンスがすごい!おばちゃんも全力で応援しますよ~!(投げ銭」

「自分は書を嗜むものです。ぜひお子さんに習字を習わせてあげてください。『何枚か光って見えた』のは才能アリです!」

「習字を長く続けていると辛いこともありますが、『きれいな字ですね。』と褒められることも多いのでお勧めです。」

「真理をサラリと言う7歳児ってすごいなぁ。そんな感受性が私も欲しかった。」

「うちの生徒たちの字も学校で光ってたらいいなぁ。」

「私も小学生の時に習字習ってました。習字は唯一習っておいてよかった!そう思える習い事です。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

長い人生において、筆で文字が美しく書けるということは、とても大きな武器になります。

筆で文字を書くことを楽しんで、キラッと光る感性で素晴らしい作品を残してほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「黒歴史って何?」息子からの質問に母が「恥ずかしい過去みたいな事かなぁ」と答えたら…

  • 楽しく生きるためには時には甘えることも必要!でもそれを許さないという人は・・・

  • 義実家で子どもをバカにされるのが辛いというママ。「気にしない方法を教えてください。」

  • 高2の息子が寒いのに自分の前をゆっくり歩くカップルに激怒!しかし、母がこんな質問をしてみると・・・

  • プレイルームで弱いものいじめをする5歳くらいの女の子。でもお母さんが来たとたん・・・

  • 親を起こさず朝食と昼食を用意しその上…中2野球部長男の生活力と気遣いがスゴイと話題に!