1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『1年生になったら』の歌がおかしい・・・子どもの鋭いツッコミに「ほんとだ!」

『1年生になったら』の歌がおかしい・・・子どもの鋭いツッコミに「ほんとだ!」

子どもから大人まで、多くの人に親しまれている『1年生になったら』という歌。

特に違和感もなく、すんなり歌っていた人は多いと思いますが・・・

歌詞をじっくり見てみると、たしかにおかしいんですよね。

1年生になったら

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 🍎アコロ from:rocca💛 (@XK3EQQMXxiFxzXA)さん。

ほんとだ!たしかに1人足りないですね!(゚Д゚;)

スポンサードリンク

娘ちゃん賢い!!

このツイートを読んだ方からは、

「今の今までその発想はなかったΣ(・ω・ノ)ノ娘ちゃん偉い!!」

「これは盲点。 私もまったく気づけなかった。 自分を含まないのか…友だち99人で打ち止めだったのか…。 気づきってスゴイですね!」

「普通、それは割りといい大人になってから気がつくことなんですけどね。娘さんは気がつくのが早くて賢いですね。」

「100人『と』だったらあってるのに… 日本語って難しいですね!」

「高校生の頃、そこは触れてはいけない世間の闇だという認識でいました( *´艸`)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

ちなみに・・・

投稿者さんのお宅では、『自分のことを数え忘れ説』で落ち着いたそうです(ˊ∀ˋ*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 育児を一生懸命し過ぎて辛くなってるママに届け!気楽に子育てをするために綴られた先輩ママ言葉。

  • 子どもとのお医者さんごっこで「のうみそが傷んでます」と診断されたパパ。どうすればいいか聞いてみたら・・・

  • インフルエンザから中耳炎になった次男を甘やかし『鼻セレブ』をバンバン使わせていたお母さん。その結果・・・

  • 電車の中で「ママ!座るところがない!」と言う子ども。それに対する母の返しが素敵すぎる♡

  • もしかしてこの方々と同じ層?赤ちゃんの泣き声について色々と言ってくる人がいるけど・・・

  • 百貨店で迷子と遭遇。先に子どもに駆け寄り店員さんを呼ぼうとしたら・・・