娘と『おままごと』をしていた父。「パパは羊をやって」と言われ頑張って演じていると・・・
娘から「おままごとをしょう」と誘われたお父さん。
「パパは羊をやって」と言われたので、頑張って羊を演じていると・・・
まさかこんな勘違いをしていたとは、もう笑うしかないですね。
そういう事だったのか
娘『おままごとしよう。パパは羊やって』
僕『メェ~~~~~~!』
娘『ちょっと羊!ふざけないで洗濯でもしてきなさい!』
僕『羊に対する期待が大きすぎるメェ』
娘『何言ってるの全く!お嬢さまに向かって!』
僕『ひつ……あっ!執事か!!!』— 昆布山葵 (@konbuwasabi) 2019年1月23日
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 昆布山葵 (@konbuwasabi)さん。
娘さんがお願いしていたのは羊ではなく執事。
お父さんの熱演むなしく…ですね(;∀; )
スポンサードリンク
ふたりとも可愛いww
このツイートを読んだ方からは、
「娘ちゃんもパパさんもどっちもかわいすぎるwwwww」
「子どもと遊んでるとよくあるパターン。」
「『羊に対する期待が大きすぎるメェ』このセリフに吹きましたww」
「娘さん、お嬢様っていうか女王様ですね。」
「娘さんが執事と言えなくて羊と言ってしまったのか、お父さんが羊と執事を聞き間違えたのか…どちらにしても面白すぎるw」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
執事を羊と聞き間違えしたままスタートした父と娘のおままごと。
勘違いから生まれたエピソードに、ついつい笑ってしまいますね。
この記事をSNSでシェア