1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 朝「塩10gと箱ティッシュと…」学校で必要なものを突然言い出す娘。しかしさすがにコレは・・・

朝「塩10gと箱ティッシュと…」学校で必要なものを突然言い出す娘。しかしさすがにコレは・・・

小学生の子どもに、朝「今日〇〇がいる!」と突然言われるのはよくあること。

そのため、牛乳パックやラップの芯など、ストックしているという方は多いと思います。

しかしさすがにコレは・・・

うちはどこのラボだ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ちちかわえみぞう (@emi_haha) さん。

お子さんの言う科学実験とは、数枚のティッシュでパイプをこすって静電気を起こし、アルミを近づけてパチっと放電させる実験だったようです。

スポンサードリンク

お母さんは大変です

このツイートを読んだ方からは、

「塩ビパイプwwこれ朝に言われたらさすがにキツイわ。」

「ちょうどいい長さの塩ビパイプとは…難易度が高すぎる!(゚Д゚;)」

「そういうことウチも良く有ります。しかも、言われた物を諸々慌てて用意している所に、 『ないなら持って来なくていいって先生言ってたから、なかったらいいよ」 って、、 子どもに振り回されてますw」

「朝いきなり集金袋が出てきて『今日1,347円ちょうど持っていく締め切りなんだけど…」とか。あるあるですね(涙)」

「そういうタイプの子は大きくなっても目を離してはいけません。うちの息子(高校生)のように、『来週合宿あるから今日中に8万振り込んどいて?』 と言ってくる可能性があります。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

お母さんの朝は本当に大変です…(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 愛妻弁当を捨てる夫。「感謝はしてますが…」と言うけれどその理由に唖然!

  • 専業主婦で子育てしかしない妻。今までは普通だと思っていたけど、最近気になる女性が・・・

  • むしろ〇〇と思ってる。『怒る人』と『怒らない人』の考え方の違いに共感者多数!

  • 給食を太鼓や笛の合図で食べる小学校。その理由に呆れる・・・

  • アンパンマン自販機の中身は『〇〇』にしてほしい。とあるママの切実なお願いに共感の声

  • 女に言いたい。「例えばあなたが夫と逆の立場だったらそれでも結婚したいのか?」