1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 心配症のお母さん。ついつい先回りして子どもに色々言っていると・・・

心配症のお母さん。ついつい先回りして子どもに色々言っていると・・・

ついつい先回りして、子どもたちに色々言ってしまう心配症のお母さん。

しかし、子どものこのひと言を聞いて・・・

ハッとしてしまった

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ヴィオラ (@r_ctn) さん。

目を離さずに手を離す、大事なことですよね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ものすごいしっかりした娘さん!」

「本当ですよね。 子どもは親が思うよりずっと賢いし何でもわかってる。子育てもかなり佳境に入った私でさえ、未だに感じることです。」

「わかります。成長を感じられる嬉しさもありますが離れていく悲しさも感じちゃいますよね。」

「4歳児はルンバと同じ。 目を離すと時々とんでもないことをやってるけど結構しっかりやってくれます。」

「自分の気持ちを自分の言葉でちゃんと伝えられることがすごいです。 子育て大成功ですね!」

といったコメントが寄せられていました。

 

子どもの成長は嬉しけど、でもちょっと寂しい…

子育ての奥深さを感じさせてくれるエピソードですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 心地よさを感じたら要注意?!もしもパートナーがこんな風になってしまったら・・・

  • 子どもに防犯についての話をしていたら・・・複雑な気持ち

  • 子育ては想像だけではわからないもの。子どもの具合が悪くて休む人を子無しの頃はこんな風に思っていたけど

  • 家事は娘とお喋りしながら2人でするからいつの間にか終わると言う母。素敵な家族関係に羨ましいの声

  • 息子の小学校でコケてしまった母。助けに来てくれた男の子の言葉に、吹いたww

  • 両手に大量の荷物を持って泣きながら帰ってきた小3の娘。その理由に母「一緒に泣いた…」