「嫁って言葉、勘違いしてた」と言う長女。小学生にしてジェンダー的な何かを言うのかと思いきや・・・

『嫁』という言葉の意味を勘違いしていたという長女。
小学生にしてジェンダー的な何かを言うのかと思いきや・・・
本気の勘違いw
長女が「私、『嫁』って言葉、勘違いしてた・・・」というので、小学生にしてジェンダー的な何かを言うのだろうかと思って聞いたら、「男の子どもを『息子』、女の子どもを『嫁』って言うんだと思ってた・・・」って本当に勘違いしてた。
— とけいまわり
(@ajitukenorikiti) 2020年3月25日
そうつぶやくのは、Twitterユーザーの とけいまわり (@ajitukenorikiti)さん。
長女さんに勘違いしていた理由を聞くと、
「お笑い芸人FUJIWARAのフジモンが良く『嫁』って言うから、子どもちゃんの事なんだろうなって」
と言っていたそうです。
このツイートを読んだ方からは、
「かわいいw幅ひろく女性とらえすぎ。」
「長女ちゃんめっちゃかわいい。子どもの間違いっておもしろかわいい事が多いですよね。」
「うちの長女は『初孫』と『孫』が違うものだと思ってて、長女は初孫だったから特別な存在だと思ってたらしいです。」
「うちの娘は去年までブスという言葉の意味を知らなかった。まわりにブスという言葉を使う人のいない世界、すばらしい!」
「すごく仲のいい人との関係を『内縁関係』だと思ってたという、黒柳徹子さんの話を思い出した(笑)」
といったコメントが寄せられていました。
長女さん、正しい言葉の意味が分かって良かったです!(*´∀`*)
この記事をSNSでシェア