1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. まだやるの!?兄弟に『同じゼリー』を与えればケンカにならないと思ってたのに・・・

まだやるの!?兄弟に『同じゼリー』を与えればケンカにならないと思ってたのに・・・

喧嘩にならないよう、兄弟に同じゼリーをあげたお母さん。

しかし・・・

それでもまだ喧嘩になるなんて、子どもの目の付け所って、本当にすごいですよね。

兄弟喧嘩

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの はちまる (@hachi_mal) さん。

かといってフタ取って渡すとそれはそれで怒ると言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちと同じ!(笑)この番号で盛り上がるのはうちの子だけかと思ってたのでなんだか感動です!」

「すごくよくわかります。なんでわざわざあんな数字を見つけるのか、ほんと謎ですよね。」

「分かります…うちはヨーグルトのフタの絵柄でケンカしてます。」

「そうなのよ!なんなのこの番号!息子が4番しか食べない時期があって、それがその番号のせいって判明するまでほんとめんどくさかった!」

「ごめんなさい。子どものころそういうので争ってました…。あとバナナやグレープフルーツのシールとかでも…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ちょっとした小さな違いでも始まる兄弟喧嘩。

世のお父さん、お母さん、本当にお疲れ様です。(;∀; )

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妻が夫に『専業主夫になって』と求めたことで離婚した夫婦の話が職場で話題に。男性社員たちは・・・

  • 何を勘違いしてるの?とある女性が「カプセル泊まろうとしてもなかなか女性専用がない」という話をしていたら・・・

  • これはほんとにアカンやつ!トイレットペーパーを使い切ったあと新しいロールを補充しない人は・・・

  • ベビーカーと間違えないで!多くの人に知ってほしい「乳児用車いす」のこと

  • 養育費を払いたくないと駄々をこねる元夫に思うことは・・・

  • 子どもに教えておきたい!知らない男性に「トイレはどこ?」と聞かれた時の基本の答えとは