1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 幼稚園でお母さんを呼ぼうとして「困った、みんなお母さんだ…」と考えた息子。その結果・・・

幼稚園でお母さんを呼ぼうとして「困った、みんなお母さんだ…」と考えた息子。その結果・・・

幼稚園に来ているたくさんのお母さんの中、自分のお母さんを呼ぶのに困った息子くん。

どう呼べばいいのか考えた結果・・・

こんな風に呼んでいたそうです。

賢くて可愛いw

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Keiko (@hokahokagohan)さん。

子どもの発想ってほんとスゴイですよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「息子くん賢い!そして可愛い!」

「『困った、みんなお母さんだ…』 というところに思い至るのがスゴイ!」

「いろんなけいこさんが『私だ』『いや、わだすが』ってならなくてよかったです!(笑)」

「ぼくの、と前置きしたのは、他の子のけいこさんがいるやも!と考えたからなのかしら?賢可愛いですね。」

「クレヨンしんちゃんが、かあちゃんを『みさえ』と呼ぶのは正しかったと。」

「幼稚園児にして呼ばれた方の気持ちを考えてアクションするとは只者ではないな。」

「この子は将来モテる子になる!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分の頭で考えて、それを実行出来る息子くん。

これからの成長がとても楽しみですね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『怖い奥さん』を理由に上司の誘いを断る部下たち。でも実は・・・

  • 母『ちょっとまってて』娘『いーやー!』このやり取りの回避方法に「真似したい」の声!

  • 素麺をゆでていた妻に「暑いと言うな」と言ったらキレてきました。キレるほどのことですか?

  • 「何歳から傘を壊さなくなる?」と低学年の保護者に聞かれたので、こう答えたら…

  • 先生『海外旅行へ行くぞ!』小学校の頃に経験した社会科の授業内容に「素敵」「楽しそう」の声

  • 子どもと妻の水筒を毎日洗っている夫。それを職場の同僚に話したら・・・