1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 別途3万円は納得がいかない・・・妻に渡す毎月の生活費について

別途3万円は納得がいかない・・・妻に渡す毎月の生活費について

家族構成や生活スタイルによって変わってくる毎月の生活費。

夫が家計の管理をしている場合、妻に毎月どれだけ渡せばいいのか悩むこともあるかと思います。

しかし、あまりにも低いく金額を設定して、なぜそれで生活できないのかと妻を追い詰めると、経済的DVになってしまうことも・・・

妻に渡す毎月の生活費について

現在、奥さんと0歳の双子の赤ちゃんと暮らしているという投稿者さん。

奥さんの妊娠が分かった時、悪阻が酷かったため実家に戻り、その後も切迫早産入院したり子どもが入院したりとバタバタしたため、家族の食費がいくらなのかわからず、とりあえず外食も込みで3万円渡したのだそう。

しかし奥さんの方から、3万円では無理なので、来月から増やしてほしいという要望があったと言います。

そして食費とは別に、日用品費、雑貨、駐車場代、カードが使えない病院での医療費、お小遣いとして、あと3万円欲しいと言われたのだそうですが・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 想像していたのと違う子どもの『なぜなぜ期』。うちの子の場合は・・・

  • 入園説明会で『目には見えないけど大事で必要なこと』について質問されたお母さん。その答えが秀逸と話題に!

  • 【話題】閲覧数54,605「手抜き弁当いらん」って主人からLINEが来ましたが・・・

  • 42歳の妻が妊娠。子どもが不憫に思えたけど、この子はハタチで産んだ子よりも・・・

  • いい仕事した!今日は電車に赤ちゃんがふたりも乗っていたので・・・

  • 小学校から長女の植木鉢を持って帰ってきてくれたママ友。その優しさに泣ける・・・