1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 疲れてイライラしていたお父さん。幼い娘にハッとさせられたひと言に共感の声

疲れてイライラしていたお父さん。幼い娘にハッとさせられたひと言に共感の声

保育園からの帰り道、疲れていつもよりイライラしていたお父さん。

すると、当時5歳の娘さんから、こんなことを言われたんだそうです。

刺さるひと言

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの せっきー|HR役員の価値観発信 (@Sekky_remote)さん。

イライラするのは自分をコントロール出来ていないからで、 それを誰かのせいにしてはいけないんだと、改めて気づかされた出来事だったと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「これはグサッとっと来ますね…疲れてイライラしても感情は自分の責任。私も気をつけたいところです。」

「わかります。子どもって直球すぎる質問してくるからほんとに考えさせられますよね。」

「子育てならぬまさに、子育ちというやつですね。私も娘にああしなさいと言ってる矢先に私自身も同じ事を娘から指摘されることもあります。」

「まさに今朝、保育園へ送る時に姉弟ケンカがうるさかったので『お迎えに行きません!』と言ったら、6歳娘から『そんな嘘をついて誰が喜ぶの?』と言われハッとしました。4歳長男には絶対にお迎えきてよ!って泣かれたし…自己嫌悪中です。」

「子どもの言葉って、当たり前の事を普通に言ってくるから特に響くんでしょうね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

時に本質突いてきて大人をハッとさせる子どもの言葉。

真っ直ぐで純粋なパワーって本当にすごいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「ダンゴムシさんもねんねする?」息子の質問に母が「ねんねするよ」と答えると・・・

  • お嫁さんの立場の方、教えてください。ウチのお嫁さんはいつも「大丈夫ですー」と言われるので・・・

  • 削るとこはそこじゃない!「1日50円かー」と妻のお風呂上りのパックの値段を気にするのなら・・・

  • 家でお母さんが子どもに『トイレに行く宣言』するのはなぜ?その理由に共感の声多数

  • 休みの日にコソコソ出かけていく父。もしかして!?と思い後をつけると…

  • 「長女と暮らしているとストレスになる」という二児の母。その理由は・・・