1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 白玉だんごを「危ないからよく噛んで」ねと子ども達に出したら…そう来たか!

白玉だんごを「危ないからよく噛んで」ねと子ども達に出したら…そう来たか!

おやつに白玉だんごを作ったときのこと。

危ないからよく噛んで食べるよう。子ども達に伝えたところ・・・

こんな質問をされたそうです。

そうきたか!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  はちまる (@hachi_mal) さん。

まさかこんな質問をされることになるとは、お母さんビックリですね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「美味しいものはいつだって危険と隣り合わせなのだ、覚えておけ坊主…って言ってあげるといいです(笑)」

「これはもう、危険な物ほど美味しいからさっ!と悪い顔するしかないですねw」

「白玉だんごは丸めずに平らにするといいですよ。つまる心配が少し減るし早く茹であがる。お箸でも掴みやすい。」

「お水の代わりにお豆腐でこねると喉につまりにくい白玉団子ができますよ。お子様からお年寄りまで 安心!」

「危ないがかかるのは、白玉団子ではなく、よく噛んで食べないことなんだけどなwでも、疑問に思い会話するのは素晴らしい勉強ですよね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

モチモチつるんっとした食感が嬉しい白玉だんご。

疑問が解決した後は、よく噛んで食べてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 全国の妊婦のみなさんへ! 知らないと損する『産前産後の保険料免除』の話

  • 睡眠不足を心配して赤ちゃんのお世話を代わってくれた母。でも『あやし方』が気になりすぎて・・・

  • ある日神妙な面持ちでお弁当に入ってるウインナーに注文をつけてきた夫。その理由が可愛すぎるww

  • 子どもは失敗から学ぶから大人の仕事はこれじゃない。分かりやすい例えの育児論に共感の声の嵐!

  • 家に6万円入れないと食事を食べさせないという両親に激怒!「考えられなくないですか?」

  • 義母お手製の古い図書袋。縫い付けられてるキャラクターの表情に「かわいい」「愛おしい」の声