1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもから「ありがとう」を『〇〇』に変えて書かれた手紙をもらったパパ。読んでみると・・・

子どもから「ありがとう」を『〇〇』に変えて書かれた手紙をもらったパパ。読んでみると・・・

子どもから手紙をもらったパパ。

読んでみると・・・

こんな内容になっていたそうです。

可愛いお手紙w

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  いえもり&5歳と2歳(@iewori) さん。

『おとうさん いつもしごと だいすき』

たしかに、『ありがとう』と『だいすき』では意味が変わってしまいますが…

一生懸命こんなお手紙を書いてくれるなんて、可愛すぎてぎゅーってしたくなりますね!(*´艸`*)

 

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「可愛いけど笑っちゃったw」

「幼児に『あ』は書くの難しいもんなあ…」

「仕事大好きなお父さん… じわじわくるw」

「この子にとって『ありがとう』は『だいすき』って意味なんだね。」

「わかります。子どもって『だいすき』めちゃ書いてくれますよね(笑)」

「だいすきの字がちょっと小さくて自信なさげに見えるところもグッときます!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

とても可愛くて微笑ましいエピソードにほっこりです。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 全国のお姑さんに覚えておいて欲しい4つのこと。いくら嫁入りして同じ名字になったとしても・・・

  • 『夫は褒めて育てる』論。これって何かに似てるなーと思ったら・・・

  • 素敵な出会いに感謝!目の前で『焼き芋』が売り切れ長男がボロボロ泣いていたら・・・

  • 妻子持ちの男性と一夜の関係で妊娠。彼から離婚したら付き合って欲しいと言われ・・・

  • 「ママに良さそうなものかいといたよ!」子どもが持ってきたメモを見てみると…マジか!

  • 家事に協力しているつもりの夫へ。妻の本音と新しい家事負担のカタチは…