どうすれば戦争はなくなるのか?小学生の子どもの提案に涙が出る・・・!
ニュース番組などでよく放送されている紛争や情勢の悪化による争い。
これらをなくすにためにはどうすればいいのか?
以前、とある番組で放送されたという小学生の子のスピーチに、注目が集まっています。
戦争をなくすには…
前に、小学生くらいの子が戦争について考えて最後スピーチするテレビを見たんやけど、その子が「誰かのお誕生日だけは絶対に戦争をしないっていう決まりを作ればいいと思う。そしたら、毎日誰かのお誕生日だから、戦争はなくなると思います」って言ってたことを思い出した🌈涙でたなぁ。。。
— Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) 2019年8月6日
そうつぶやくのは、 タレントでTwitterユーザーの Peco Okuhira Tetsuko (@pecotecooo) さん。
「誰かのお誕生日だけは絶対に戦争をしないっていう決まりを作ればいいと思う。そしたら、毎日誰かのお誕生日だから、戦争はなくなると思います」
素晴らしい提案!ホント、涙が出ますね(´;ω;`)ウゥゥ
スポンサードリンク
素晴らしい発想!
このツイートを読んだ方からは、
「こういう子が政治のトップに立ったら素敵な社会になるんだろうなぁ。」
「素敵なアイディア!この子の言葉、世界中の人に届いて欲しい!!」
「最高ですね。 その気持ちを忘れずに大人になって欲しい。」
「これはとてもいい考え。でも、大人には出てこない考え方だなぁ。」
「素晴らしい。その子の良い未来を願わずにはいられない。」
「小学生の子のほうがよっぽどまともな思考をしてるね。 戦争を煽るアホな大人たちは見習ってほしい。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
子どもの発想って本当に素晴らしく、我々大人を時にハッ!と思わせてくれる何かがありますね。
この記事をSNSでシェア