1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小さい子どもがお店の商品をいじって破損。一緒にいた大人の行動に呆れる・・・

小さい子どもがお店の商品をいじって破損。一緒にいた大人の行動に呆れる・・・

子どもがお店の商品をさわって壊したら、その責任を取るために親が店員さんに報告をし、頭を下げるのが普通ですよね。

しかし世の中には、こういう呆れた行動をする人もいるようで・・・

確認してみたらこんな感じ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  匠 (@takumi_trush)さん。

なんで子供の謝る機会を奪うのか
なんで無言でいなくなっちゃうのか

本当に、なぜ子どもの手本となるべき大人がそういう事をするんでしょうね。

 

スポンサードリンク

子どもは良く見てるので

このツイートを読んだ方からは、

「『なんで子どもの謝る機会を奪うのか』さりげなく書かれていますが、これはすごく重要なポイントですよね。」

「こういうことする大人がいるから謝れない子どもが増えるんでしょうね。」

「おばあちゃん、子どもが同じ事して平気な大人になるとは思わなかったのかな。」

「これ、昔コンビニでバイトしてた頃によく思いました。 子どもが未払いのお菓子を勝手に開けて食べてたり、オモチャつきの箱をを壊してしまってもそっと棚に戻して何も言わず逃げていく母親(時には父親)は多かったです。」

「自分はスーパーで似たようなことを見たことあります。小さい子が棚を触りながらゼリーの袋入りを落としてそれを親が見てみぬふりで去って行ったのを思い出しました。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもは大人のすることを本当によく見ていて、そして真似をします。

お店の物を壊して黙って逃げる姿なんて、子どもには見せないでほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『咳喘息を誘発するため持久走は休ませてください』と保護者からの手紙。それを見た教師の言動に絶句・・・

  • 小さいお子さんのいる方はぜひ!知る人ぞ知る『こぐま社の絵本』の素敵なサービスが話題に

  • 妊娠中に出産予定日を聞いてきた上司。一応と前置きをして答えたら・・・

  • 一番楽できてるのはあんたやで!子どもを連れて実家に帰った妻の言葉に「ハッ」とする

  • 回転寿司にて。家族連れ客の子どもが悪戯しようとしているのを見た親は・・・

  • 患者家族から救急医に渡された小さな紙。なにかと思って見てみると・・・