1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子育て雑誌に載っていいた『編集者からのお願い』こんなことまで親に注意しないといけないとは・・・

子育て雑誌に載っていいた『編集者からのお願い』こんなことまで親に注意しないといけないとは・・・

小さな子どものいる家庭にとって、『子ども連れOK』の飲食店はとてもありがたい存在ですよね。

しかし、ある子ども連れOKのお店を紹介している子育て雑誌では、こんな注意喚起がされているそうです。

苦労がうかがえる

この投稿をされたのは、Twitterユーザー  日本農園 (@nihonnouen) さん。

子ども連れOKのお店を紹介している雑誌側がこういう注意書きを載せるなんて・・・

たしかに、お店側はもっと苦労してそうですよね。

すごく残念・・・

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「これは子持ち様にぜひ読んで欲しい。 あと全てのお店にも置いて欲しい。」

「やっとこういう事を書いてくれる子育て情報紙が来てくれた! 以前勤めていた飲食店、情報紙か口コミか分からないけど、子連れ向けって紹介されてから、ほんとうにもう…(涙目)」

「書いてある内容に激しく同意……!オムツってね、家に持って帰るものなんだよ! 」

「多目的トイレで使用済みのオムツをサニタリーに入れていく人も居る。臭いがこもるんだからせめてビニール袋に入れて欲しいよ。」

「こういうのを見ると、親になる人のレベルがどんどん下がっているのを実感しますね。」

「マナーを守らない人のせいできちんとした人まで肩身が狭くなるこの現象、本当に嫌い!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

『子ども連れOK』の飲食店でのマナー。

子育て雑誌にまでこいういう注意書きが必要なのかと思うとすごく残念ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「〇〇」と呼ぶのはやめて!専業主婦がたった1日友達と飲みに行くだけで・・・

  • 顔にパックをしてる母を見た1歳の息子。ヤバい!泣かせちゃう!と思いきや・・・

  • 「きっと小人が洗ってくれるから」夫に言われ、洗い物をそのままにして寝て起きたら・・・

  • セルフレジについて思うこと。同じ70代の女性なのにこうも違うのか・・・

  • 突然「あの・・・」と呼び止めポップコーン機を指差す小さな子ども。誘われるままついて行くと・・・

  • 宿題を『めんどくさい』という子どもに対する母のアドバイスに称賛の声