1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. クレーンゲームで取った景品を羨ましがる子ども。すると親が出てきて・・・

クレーンゲームで取った景品を羨ましがる子ども。すると親が出てきて・・・

クレーンゲームで景品を取った後、近くにいた子どもから「いいなぁ~。」と言われた男性。

すると近くにいた親が子どもにもっとねだるよう言い出して・・・

こういうのって、子どもの教育に良くないですよね。

もっとねだれって

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  どれあむ  (@XdoreamuX)さん。

これはある意味『神対応』ですね。

スポンサードリンク

特大ブーメラン

このツイートを読んだ方からは、

「大人として恥ずかしくないの?←特大ブーメランww」

「マジでそんな変な人いるのか(;゚д゚)」

「こういうクレクレ親子には絶対あげないけど、 取れないで困ってる外国人になら取ってあげることはある。」

「ナイスです!!定員さん呼んであげるの優しいです! 私だったら『まだ景品残ってますよ』しか言いませんw」

「こんな親に育てられた子どもは将来なんでも自分の思い通りになると勘違いする大人になりそうで怖い。 もう片方の親がしっかりしてれば違うかもしれないけど。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

景品が欲しいのなら、自分たちで取りなさいって感じですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 世の旦那さんへ。「外食よりも自炊が経済的でいい」と言っていいのはこういう人だけだからね!!

  • どう答えればいいのか?電車で小さな男の子がお母さんにした質問が難しすぎる・・・

  • クロネコヤマトが大好きな息子。スーパーで『配達員さん』に出会った時の反応が可愛すぎるww

  • スーパーで突然『高い高い』をせがんできた見知らぬ男児。母親から許可が出たのでやってあげると・・・

  • えっ!なぜ今それを?体調が悪いときに夫が家事をやってくれるのはありがたいけど・・・

  • 1ヶ月の差って大きいよね?!子どもの年齢を聞かれたとき『年齢+月齢』で答えたら・・・