1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 1ヶ月の差って大きいよね?!子どもの年齢を聞かれたとき『年齢+月齢』で答えたら・・・

1ヶ月の差って大きいよね?!子どもの年齢を聞かれたとき『年齢+月齢』で答えたら・・・

乳幼児期の1カ月の差って、子どもにとってもママやパパにとっても、とても大きいものですよね。

同じ1歳でも、1ヶ月違うだけでまだ歩かない子もいれば、走り回っている子もいますし。

だから子育て中のママは子どもの年齢を聞かれたとき、『年齢+月齢』で答えることが多いのですが・・・

年齢+月齢で答えると…

そうつぶやくのは、一児のママでTwitterユーザーの おさえ (@P07tsh)さん。

この感覚って、子どもを持つ親にしかわからないのかもしれないですね。

スポンサードリンク

1ヶ月の差は大きい!!

この投稿を読んだ方からは、

「その通り!何歳か聞いて1歳、2歳って言われるととプラス何ヶ月?って聞いちゃいます。」

「乳幼児は1ヶ月違うだけで出来ることが違ってくるから『年齢+月齢』で答える方がいいと思う。」

「アメリカ人の友人は1歳半だと『18か月になったよ』って言います。あちらでは2才過ぎるぐらいまでは月で答えるそうですよ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

子どもの年齢を聞いてくる人にとっては必要のない情報でも、乳幼児の育児をしているママやパパにとって、2~3歳ぐらいまでの月齢はすごく大事に感じるもの。

このことは、できるだけ多くの人に知ってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 期間限定オープン♡セーラームーンのコラボカフェメニューが可愛すぎる

  • 予約した新幹線の指定席に荷物が山積み!それにもたれかかって寝ている女性の肩を軽く叩き起きてもらった結果・・・

  • チャイムが鳴るたびに玄関にダッシュする3歳の息子。衝撃の事実に母、そういう理由だったのか!

  • 罪が2倍ぐらい重くなってもいいんじゃない?犯罪で捕まった時にこんな言い訳した瞬間には・・・

  • 嫁姑同居のストレスで妻が子どもを虐待。夫「妻と母、どちらが正しいのでしょうか?」

  • 妻に『情けない』と言われた夫。「私は死に物狂いで仕事に打ち込んできたのに・・・」