1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小さい男の子「ぼく優柔不断だからお菓子2個買うね!」それに対するお母さんの返事が重すぎるww

小さい男の子「ぼく優柔不断だからお菓子2個買うね!」それに対するお母さんの返事が重すぎるww

優柔不断という言葉を使って、お母さんにお菓子を2個買ってもらおうとする男の子。

変な言葉を覚えちゃったかと思いその光景を微笑ましく見ていたら・・・

さすがお母さん、その言葉は重いです!

過去に一体なにが…

スポンサードリンク

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  森コーポレーション (@moricorporation) さん。

お、お母さん…!(゚Д゚;)

いったい過去に何があったの…?!と、想像せずにはいられませんね(笑)

さすがお母さん!!

このツイートを読んだ方からは、

「さすがです。お母さん!!(^-^)良い事言った!(笑)」

「わかります。二兎追う者は一兎も得ず ですね!!」

「つい、どんな過去がおありなんだろうかと考えてしまった…。 泥沼のような深いお言葉ですね。」

「上手いこと言う子どもと、それのさらに上を行くお母さん…スゴイなww」

「正しい躾だし、内容もほのぼのしてるのに…不思議な闇を感じるのは何故なんだろう…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これを機に、お子さんが『優柔不断』にならないよう、頑張ってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親戚の『台所に入ろうとしない父親』先日ついに「自分でやらないんですか」と聞いてみたところ・・・

  • こういう写真をもっと撮ってほしい!ママからパパへのお願いに共感する人多数!

  • 「ネットで知り合った子なし専業主婦主婦に苛立つ!」と言う28歳の独身女性。その理由は・・・

  • 夫のひと言にあ然!暑いなか作業する業者さんにお茶の差し入れしたら…

  • この違いは大事!『長男だから耐えられた』を本人が言うのはいいけど・・・

  • 保護者同士のお付き合いは最初が肝心!先輩ママのアドバイスに「なるほど!」